
カッちゃんは朝が苦手やった。
やけど、
翌朝は就活。
やから、
iPhoneのアラーム音をYouTube Musicから出すように操作した。
これで、
目覚ましスッキリな朝を迎えて就活成功の目論見を企てることにした。
翌朝。
指定した時間になった。
が、
カッちゃんの操作ミスで、
アラーム音に選ばれたのは『五木の子守唄』やった。
当然、
カッちゃんは起きることなく熟睡した😴
その3時間後、
異変に気付いたカッちゃんは、
急いで跳ね起きて、
慌ててスーツに着替えて、
面接が予定されている会社に行った。
受付の女性が丁寧に、
「ご案内します」と言って、
カッちゃんの前に進んだ。
カッちゃんは女性の後をついて行き、
会議室、営業室、企画部室を通った。
女性はそのまま建物の裏口に行きドアを開けた。
カッちゃんがそのドアから外に出ると、
女性は、
「非常口になっております。お疲れ様でした。どうぞ達者でお過ごしください」と言ってドアを閉めた。
こうしたカタチを持って短時間にカッちゃんの就活は失敗に終わった。
カッちゃんはガックリしながら帰宅した。
そして、
ITに頼らない強い自分になることを誓った!
お疲れ様でした🍨
カッチャン残念💔
何故か五木の子守唄に😱
非常口😢
私も朝は危険で子守唄になる時あります💔
起きれない夢とか見ちゃいます💧
カッチャン次が自分に合った会社だから✨
そうなったのかもしれない😊
IT機器への頼りすぎが良くなかったですね。
カッちゃんはあれ以来、
自力で起きる訓練をしてるそうですけど、
困難を極めているようですね。
しかし、
幸か不幸か、
カッちゃんの志望企業は半年後に不渡出して、
イマあるかどうかさえわからなくなってるそうです。
jasmine様の言われる通り、
合ってなくて良かった出来事になりました。
確かに、
自分の好きな歌や音楽で起きれる便利機能ではあるみたいですけど、
眠さと格闘しながら起きる時に、
好きな歌や音楽だったら、
後で嫌いになりそうな気がして、
私の場合は、
設定しないことにしています。
通常アラーム音で十分です。
jasmine様のリアクションとコメント、
本当にありがとうございます😊
>カッちゃんは朝が苦手やった。
>やけど、
>翌朝は就活。
既に何かやらかしそうな
場面設定ですね~
>やから、
>iPhoneのアラーム音を
>YouTube Musicから
>出すように操作した。
目覚まし時計ですね、、
>これで、
>目覚ましスッキリな朝を迎えて
>就活成功の目論見を
>企てることにした。
♪いけいけGOGO
湖池屋ポテトチップス、、♪
CMは、いい加減にしなさい、、
別にこの企業や商品とは、
何の関係もありません、、
あしからず、、
↑だったら、、
宣伝すんなってwww↑
>翌朝。
>指定した時間になった。
きましたね、、起床の時間で~す
>が、
え?
>カッちゃんの操作ミスで、
>アラーム音に選ばれたのは
>『五木の子守唄』やった。
これだけでも
そのままスヤスヤ、モード
っぼい、、
ありゃ、、就活、面接、、
大丈夫でっか~?
>当然、
>カッちゃんは
>起きることなく熟睡した😴
あちゃ~、最悪、、
やっちゃう、、のですか~?zzz.....
>その3時間後、
え?三時間後?でっか~
えええ?
>異変に気付いたカッちゃんは、
>急いで跳ね起きて、
いそげいそげ
走れメロス、、(←何でメロス?)
>慌ててスーツに着替えて、
>面接が予定されている
>会社に行った。
三時間のハンデは大きいぞ
ますは、受け付けて貰えるかの
自分でこしらえた
面接試験前の第一次選考まで
想定されましたからね、、
完全に諦めるのにはマダハヤイ
ガンバれ、、(*゚▽゚)ノ
>受付の女性が丁寧に、
>「ご案内します」と言って、
>カッちゃんの前に進んだ。
うわあ、、
自分で設定してしまった、
面接試験=面接二次試験?
前の、前座の
一次試験は
クリア、、、
♪いけいけ、GOGO
湖池屋ポテトチップス♪
↑だから何でこのCMソング
ここで掛けるんですか、、?
>カッちゃんは
>女性の後をついて行き、
>会議室、
>営業室、
>企画部室を通った。
お、、、
いい感じかあ?
自分で目覚まし設定して
しまった五木の子守唄による
面接二次?試験、、
カオ(((^_^;)ぱす??でっか~
このお話
期待持てそう、、
だんだん、楽しみがふくらんで
きましたあ、、、
♪いけいけGOGO、、♪
↑だから~、まあいいからさあ、、、、
>女性はそのまま
>建物の裏口に行き
>ドアを開けた。
お、、期待まんまん、、
>カッちゃんが
>そのドアから外に出ると、
出るとぉ~、!?
>女性は、
>「非常口になっております。
>お疲れ様でした。
>どうぞ達者でお過ごしください」
>と言ってドアを閉めた。
え、、、、えええ、、、?
そりゃ、ないよ~
部屋に案内じゃなくって
おそとに、案内ですか~~
しょぼ~ん
>こうしたカタチを持って
>短時間にカッちゃんの就活は
>失敗に終わった。
>カッちゃんは
>ガックリしながら帰宅した。
がっくり、、
>そして、
>ITに頼らない強い自分に
>なることを誓った!
よ~し、かっちゃん
つよいぞ
♪いけいけ、GOGO
湖池屋ポテトチップス♪
ITに頼らなくする前に
このCMソングを
目覚ましに設定して
次回の朝に挑戦したら、
今度こそ
うまくいくよ、、きっと、、ね
↑こら、
だからこのCMソング、、
使ってコメント欄
のっとるのも、
いい加減にしなさい、、って!!
いつも有り難う御座います
https://blog.goo.ne.jp/575
またどうぞ宜しく御願い
致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
コメント記載先
https://blog.goo.ne.jp/talk_to_keijiro/e/c25bfae463407744ea1ccce1e6d71611#comment-list
ケイシロウとトークアバウト
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
寝起きのメソッド
2025-07-16 21:42:00 | 日記
このiPhoneやスマホの選曲アラーム音は油断できないですね。
私も今朝、
好きな音楽で起きようと設定してたら、
ドルビーアトモスの近隣地域という音になっていて、
私も通常より30分も遅く起きてしまい、
遅刻寸前出勤となりました。
もう私も、
この機能は使いません。
便利であることはいいことですけど、
便利さに慣れて、
それ以外の選択肢を無くしたら、
大変なことになりますね。
早寝早起きの習慣は、
体で覚えるのが一番ですね。
知り合いの寺の坊主が朝の勤めに数時間寝坊したらしいです。
それでその遅れた数時間をネパール時間にして勤め上げたとか言ってたことがあります。
ネパールがちょうど遅れた数時間の時間帯になってたことに加え、
浄土真宗のくせに、
その時はダライ・ラマの部座仏教を信奉したいという気持ちでネパール時間にしたとか言ってました。
しかし、
世間では寝過ごしたという烙印を捺され、
この坊主は、
仏の世界に時空はないと言い張り、
結局、
明日からはトラブル回避の為に(ナンのトラブルかわかりませんが🤔)、
通常の時間に起きて、
お勤めすることになりました。
カッちゃんの会社の不採用は当たり前ですけど、
残念でした。
やはり、
寝坊しない、
生活習慣を送るべきですね。
575様の楽しいコメントにうれしくなりました。
リアクションも感謝です。