
クラモトという20代夫婦がいた。
この夫婦には、
3歳の一人娘がいた。
ある日、
クラモト夫婦は、
アウトドア楽しもうと、
3歳の娘を連れて雑木林に山菜狩りに行った。
が、
雑木林の薄暗がりに車を停めると、
クラモト夫婦は、
互いに火照りを感じ、
人通りが無いのをいいことに、
車内ニャンニャンごとに及んだ。
両親の体の揺すりから、
喘ぎと歓喜の叫びが響く車内を後に、
娘は、
半開きにされていたドアから外に出て、
しばらく道を歩いた。
そして、
曲がり角で、
車にはねられた。
運転してたのは、
寺の坊主やった。
クラモト夫婦は、
半裸で半狂乱になって、
ぐったりしている娘のところに駆け寄った。
夫にして娘の父は、
目に涙を浮かべ、
寺の坊主に、
「このハゲが」と言った。
娘は救急搬送された。
その後、
クラモト夫婦の叔父叔母に当たる、
大学教授夫婦のシンスケとヒロコ夫妻(2021年12月22日書き込み記事「2016年当時の冬至にて」参照)に、
医師から「死」の判決がくだされたという、
驚くべき知らせが、
クラモト夫婦から届いた。
ヒロコは不思議そうに、
「医師は宣告することはあっても判決するとかあるの😲❓」と、
シンスケに語らずにはいられなかった。
そして、
娘の「死」の宣告ならぬ判決メッセージを、
クラモト夫婦は、
全親戚に報告したんやった。
ヒロコとシンスケが病室に行くと、
数人の親戚が、
心配そうに、
ベッド🛌で動かない娘を眺めていた。
そこに、
ヒロコの妹である、
カボチャ顔🎃のカボチャ体型したコウコが、
「ごっつぁんです❗️」という大きなダミ声で入って来た。
一同はコウコの服装に驚愕した。
やって、
喪服着てたからや。
ヒロコはコウコに厳しく、
「縁起でもない😡‼️」と叱り付けた!
コウコは、
「演技は劇団四季がするもの!あたしが知ったことじゃないわ!このタコが❗️」と言い返した。
クラモト夫婦は泣きながら、
娘をはねた寺の坊主に、
「もし娘の一生が終わる時には、あなたの寺でタダで葬式してもらいますからね!」と強く言った。
寺の坊主は驚いて、
「縁起でもございません‼️」と返答すると、
コウコは、
「お前は寺の坊主を辞めて演技を求めて劇団四季に入るのよ!」と荒々しく言った。
そしてコウコはクラモト夫婦に向き直り、
「車のドアを半開きにして体も半開きにしてたんやろが😡娘の死の責任はお前らにもあるのよ!」と言い放つと、
ヒロコが、
「まだ死んでないわ😡‼️」とガナった!
コウコは、
「今のは仮定法未来形の表現よ😡」と訳のわからん言い訳をした。
クラモト夫婦は、
「魔が差した。ナニか得たいのしれないナニかが誘惑した」と声を震わせた。
コウコはその話しに顔が青ざめ、
「悪魔👿よりも悪い奴はいるからね」と言うと、
クラモト夫婦も、
「多分、ズルん怪人かと------」と言い終わらないうちに、
コウコは、
「やめて‼️その名を口にしないで‼️」と叫んだ!
親戚たちがコウコに落ち着けと注意すると、
コウコは、
「姉からよく言われたわ。コウコはコウコ。上から読んでも下から読んでも、右から読んでも左から読んでも、コウコはコウコ」と言ってヒロコを睨み、
「かわいそうな人。まだ、ズルん怪人の恐ろしさを知らないんだからね」と言い放った。
そこに娘の担当医が来たので、
シンスケが、
「余命宣告をされたとか聞きましたが」と問うと、
担当医は驚いて、
「そんなこと言ってません!」と否定した。
クラモト夫婦はキレて、
「死と言って、唇に指を当てたでしょう‼️」と叫んだ!
担当医もキレて、
「静かにしなさいという意味ですよ❗️香典もらったら旅行に行くとか騒いだからです!」と言い返した。
その時、
娘が大きくあくびして目を開けた。
担当医を除き、
全員、
頬に手を当てて、
「オオオ😱😱😱」と叫んだ。
3歳の娘はコウコを見て、
「お月様」と喜んだ。
コウコは、
「あたしの体が太いからそういうのね😠体をアポロ計画の為にNASAに献体しろと言いたいんでしょ😡このワラスは🤬」とキレた!
この騒動の後で、
寺の坊主はたくさんの慰謝料を出しつつも、
クラモト夫婦に、
親の自覚を持たせようと、
とあるカウンセラーを紹介した。
その甲斐あって、
クラモト夫婦は、
子育てに関しては、
細心の注意を払うようになったという。
おっしゃる通りです。
小さな子供には、
本当に気を配らないと、
後々後悔します。
今回も、
生きてたから良かったものを、
サイアクな事になってたら、
一生後悔するほどのことですね。
それとレンズは合うものを作られて良かったですね。
確かに、
最初のものの出費が気になるところでしょうけど、
後々生活する中で、
その分の取り返し精神をもってすれば、
少しは、
気が晴れてくるかもしれません。
毎日がオミクロン渦巻く日常に、
再び私は、
扁桃腺の上が痛くなりました。
再び、
トローチ舐めまくり、
風邪薬も飲みました。
けど、
今回も平熱で済みました。
間違いなく、
オミクロンを疑ってしまう症状なんですけど、
深く掘り下げることはやめて、
いち早い、
コロナ終息の願いを込めて、
通勤いたしました。
現在の段階で、
オミクロンは軽症で表れますので、
誰がかかっていても、
おかしくないように思われます。
敢えておかしいとするならば、
サッサとPCR検査をしない私の非常識かもしれません。
けど、
相手はウイルス🦠ですから、
いつ強毒化してもおかしくなく、
敢えておかしいとするならば、
オミクロンをフツーの風邪扱いしている私の無神経でしょう。
まあ、
蔓延防止が列島を覆うカタチでの週の始まりとなりましたけど、
オミクロンの恐ろしさを覚えつつも、
早く、
週末ののんびり日々に、
心は飛んでしまいます。
メズ様も、
新しいレンズとともに、
視点鮮やかに、
日々を過ごされますように。
こんばんわぁ
今週も宜しくお願いします(笑)
先日のレンズに尽きましては
予備のモノとして取っておき
新たなレンズを新調して参りました(笑)
どうせ装着するんで在らば
見えずに居るよりも
良く見えた方がイイですものね(笑)
とはいえ
同じ物を拵えて
なんか勿体ねぇ~と思うのも
目に付く場所に置かず
引き出し置く深くなおしておけば
時期に記憶が薄れ
予備レンズがある事すら
私の事なんで
忘れる事でしょうね(笑)
しかし
まだ小っちゃい子供というか
赤に近いコを車に乗せてる時は
注意を払うのが当たり前かと
認識しておりますが
特に子供は想定外な行動を
常に起こすので
外に居る時は
十分に注意が必要かと思われますね
いつしかの報道で
自宅の駐車場で
我が運転する車に引かれて・・
な驚く冪ニュースを聞いた事が在りますが
近いモノで
パチンコ屋に子供連れて
親が遊戯に夢中になった間に
子供が居なくなって・・
とゆう事例もありますからね
私には子供は居ませんが
クダらない理由で
後で後悔しても
遅いのです(笑)