
きょうは、
俺がブログでメズ様に、
コメント返信しているところに、
ケイシロウ(FK)の従兄弟の阿部啓一郎ことアベッチが来た。
そして、
ケイシロウの母親の三回忌があることを告げた。
ケイシロウが「場所は?」と問うと、
アベッチは、
「パチンコ屋で昼2時から」と答えた。
ケイシロウは、
そんなところで三回忌をするはずはないのでスルーした。
本来なら、
兄のケイザブロウが教えなければならないものが、
どういう訳か、
啓一郎が伝えることになる。
ケイシロウ(FK)は、
母親の三回忌でも、
スタイルには怠らない。

キメ喪服の正面。
スリムさを強調しようとしたが、
俺との、
連日による夜ラーメン🍜のせいで、
少し、
体が膨らみつつあるが、
まあ、
体型的にはイケる👍

横から、
三回忌の薄れることのない故人への思いを個人的に表現。
青春の哀しみが伝わる。

夜ラーメンに少し体が膨れ、
故人に少し心が膨れる。
けど、
スーツ姿のケイシロウ(FK)は、
AM(ケイイチロウ)のスーツ姿のカッコよさをガチに凌駕する(マジで!)。
☆阿部家の三回忌出席者
★阿部ケイシロウ
母親を慕いに慕い、
母親もケイシロウを愛していた。
★阿部啓一郎
ケイシロウの父方の従兄弟にして元祖阿部家の長男。
ニックネームはアベッチ。
元祖阿部家の伝統と由緒を、
ススムさんに売却(🤔❓)した。
★ススムさん
ニックネームはIS。もしくはサード。
ケイシロウの母方の従兄弟、
当ブログを縁にアベッチ(阿部啓一郎)と再会。
パチンコ依存症で多額の負債を負った啓一郎から、
元祖阿部家の称号を買い取る。
けど、
ケイシロウの為に、
母親の立派な墓碑🪦を建てようとしている。
★ベラドンナ
ケイシロウの父方のいとこ。
悪知恵と金こそ世界の中心だと信じて疑わないオンナ。
やけど、
久しぶりに会ったケイシロウ(FK)が明るく健康的な様を見て喜び、
ケイシロウに冷たいジュースをご馳走した。
ここに、
ベラドンナの悪オンナ歴史は転換した。
★えんどう豆
ベラドンナの旦那。
わかめ菜専用専門専業農家を営み、
見えすいた甘言を用いて、
ケイシロウ(FK)とアベッチ(阿部啓一郎)を何度も、
強制ボランティアに服させようとしたが、
失敗した。
二人のバイトを雇い、
自分を社長と呼べと言って威張る。
現在、
工場労働者になっているが、
そこの工場長に、
俺は社長だと威張ったが、
せせら笑い対応を受けた。
☆欠席者
★阿部啓介
アベッチこと阿部啓一郎の弟。ニックネームはアベケイ。
啓一郎の借金を負わされ、
多くの苦労を得て購入した小型船を売却。
啓一郎はYahooブログで、
小型船を弁償すると宣言して三年が経つ。
アベケイ(阿部啓介)は、
啓一郎を極限にまで軽蔑して京都に行き、
一切の阿部家の行事には参加しないと表明した。
そんなアベケイにケイシロウ(FK)は、
「一生京都にいろ」と冷たく言い放っているという。
★阿部ケイザブロウ
ケイシロウの兄。
めちゃくちゃ太りまくったので、
ニックネームはクジラちゃん。
母親の死を認めていない(どういう意味やろか🤔🤔🤔)ケイザブロウは、
自分の母親の通夜から葬式、初七日とすべて出席拒否😬
こうして、
三回忌に集まった阿部一族。
啓一郎が黒革靴履かずに白コンバース履いてきたことで、
出席者から、
無作法者の烙印を押された。
えんどう豆は、
三回忌のお布施を30円にしようとしたが、
考え直して、
みんなと合わせた金額のお布施を捧げたという。
三回忌が終わった帰り道。
ケイシロウ(FK)が、
大好きなチャリ🚲こいで帰ってたら、
ススムさんが送ってやると言ったらしい。
ケイシロウはチャリがあると言うと、
チャリも積めれるからとやさしく言った。
けど、
ケイシロウは有り難くも丁寧に断った。
ススムさんは、
チャリで走り去るケイシロウの背後から、
「バイ!バイ!ケイシロウ!!近いうちに遊びに行くぜ❗️」と言った。
マジに遊びに来るぜ😛
遊びきてね
こんにちわぁ~
スリムなケイシロウ殿の喪服姿は
バッチリ決まってる様に
私は思いますが(笑)
三回忌も無事に済んで
母上殿も嘸かし喜んで居られると思います
喪服と言えば私事で大変恐縮では在りますが
今年、喪服を着る用がありまして
伊佐支度を終えて着てみた所
パンパンでサイズが合わない事が発覚し
大変惨めな思いをした事を
思い出しましたw
まぁ喪服を作る時と
現時点の身体のサイズ的に違いが生じ
言わずとも分かると思いますが
服が小っちゃ過ぎる!!
本来なら他の着れる様なモノを見繕う事が
当たり前なんだけど
なんせ喪服の予備というか
黒のワンピースは
一着しか持ち合わせが無くて・・
其の小っちゃすぎるワンピを着なくては
なりませんでした・・
結果とすれば
無理して着てパンパンで
ファスナを無理やり閉めて
エライ思いをするなら
今よくよく考えれば
ちょっと喪服の色に似たモノを
着て行けば良かったと
つくづく思います
喪服はいざと言う時にナニか不備があるものですね。
買い替えれば高いし、
レンタルしても結構な金額取られる上に、
クリーニングしないといけませんからね。
なかなか着るものではないので、
いざという時が、
慌ててしまう服ですね。
かつては法事といえば、
寺の坊主👩🦲にとってはボーナス期に等しいものが、
今はみんな質素にしますから、
坊主👩🦲の懐もうるおいませんね。
けど、
きちんと読経はしてくれますので、
私も質素な法事は賛成ですね。
葬式スタイルも、
仰々しいものから、
近年では家族葬が増え、
家族葬専門の葬儀社もあるそうです。
また、
坊主になりたい人間も少なくなりましたので、
いずれは、
ロボットのアシモ坊主とかが、
法事を勤めるかもですね。
よくよく考えて、
生まれるより亡くなる人が多い時代ですからね。
葬儀だらけで大変ですよ。
それから、
ケイシロウのスタイルをほめていただきありがとうございました😊
夜のカップ麺がまだそこまでは、
影響してはいないようですので、
ケイシロウには、
カップ麺を食うより果物を食うように薦めます。
メズ様のコメントとリアクションに、
深く、
うれしく、
感謝いたします。