goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワンダフルパパ

2025-06-14 23:45:00 | 日記




エイジにはツナギのいう名のダチがいる。
このダチとは、
小学校時代からの仲良しやった。
このツナギが4歳の出来事というから、
今から10年前ということになる。

ツナギにはキングギドラという名の小型犬が飼われていて、
いつもキングギドラと遊ぶことが一番の楽しみやった。
そしてキングギドラは、
父親が反対する妻を説得して、
小型犬をずっと欲しがっていたツナギへのお誕生日プレゼントしてあげたものやった。

ある日、
ツナギがキングギドラの姿が見えないからと、
朝から探し回っていたので、
ツナギの両親は、
まずは幼稚園に行きなさいとツナギを諭して、
幼稚園へと車で送った。
そして両親はキングギドラを探し回ったが、
見つけることが出来なかった。
キングギドラが迷い犬になったことを知った父親は、
会社の同僚が持ってる犬の着ぐるみを譲ってもらった。



父親はこの着ぐるみを着て、
キングギドラの犬小屋に寝そべった。

ツナギか帰ってくると、
母親が、
「キングギドラが見つかったわよ」と言ったので、
ツナギは喜んで犬小屋に行くと、
父親が入った着ぐるみ犬が寝ていた。
ツナギは母親に、
「ナンでキングギドラが大きくなっちゃったの?」と尋ねた。
母親は、
「あなたが寝ていた時小惑星が爆発したの。その光をマトモに浴びちゃったのよ」とデタラメを語り、
小さなツナギはそれを信じた。

ツナギはドッグフードを食わせようとすると、
母親は、
「獣医さんから注意されたの。キングギドラにはあたしたちと同じ食べ物を与えるようにって」と言って、
ハンバーグステーキと野菜サラダとご飯🍚を持って来た。
ツナギがじっと見ていると、
母親は、
「獣医さんから注意されたの。これからはキングギドラがご飯食べてる間は見てはいけないって。もし見たら、またいなくちっちゃうって」と、
ツナギに語った。
ツナギは「わかった」と言って頷き、
「お父さんは?」と尋ねた。
母親は、
「青年海外井戸掘り隊に志願してアフリカに行ってるから当分戻って来ないわ」と言うと、
ツナギは、
「青年海外井戸掘り隊?お父さんはジジイなのに」と言ったので、
着ぐるみ犬は不満そうな遠吠えをした。

ツナギはキングギドラのお散歩に行くと言ってきかないので、
仕方なく、
着ぐるみ犬は四つん這いになって、
ツナギとお散歩に行った。
母親は散歩先を早回りして、
着ぐるみ犬のお散歩を小馬鹿にしないようにと、
その場にいる人々に、
商品券を配った。
それが功を奏して、
お散歩は無事に終わった。

着ぐるみ犬の父親は、
ツナギが眠った時に入浴して、
また着ぐるみに入って、
犬小屋で寝たという。
そしてツナギが幼稚園に行ってる間に、
着ぐるみを脱いで会社に行くんやった。

こうしたことが数日も続き、
ツナギが寝てる時に、
妻は着ぐるみに向かって、
「いい加減そこから出て本当のことを言って!」と言うと、
着ぐるみ犬は、
「確かに体はきついけど、あの子を傷つけるのは嫌だワン❗️」と言い返した!

そんなある日、
ツナギが幼稚園に行ってた時に、
迷い犬のキングギドラが保護されて帰って来た。
母親はそれを夫に報告したので、
父親は堂々と帰って来た。

ツナギは元の小型犬に戻ったキングギドラを見て、
「元に戻ってる」と不思議がった。
それを父親は、
「小惑星の爆発の汚染物質が無くなったからだワン」と答えた。
ツナギは父親を見て、
「いつ帰って来たの?」と尋ねると、
母親はツナギに、
「いつ帰って来たかは問題じゃないのよ。お父さんがここにいるという事実だけで十分なんですから」と詭弁めいた言葉で納得させた。

そして8年が経過した時。

たまたまマクドナルドで一緒になったレフティから、
「お前の親父偉いよな👏俺の父さんなんか絶対あんな真似しないぜ」と言ったので、
ツナギがナンのことかと思いめぐらしていると、
エイジが来て、
「レフティ先輩。俺、中学になったら先輩が入ってるサッカー部に入部します」と言ってごまかした。
ツナギは、
おぼろげなキングギドラの不審な思い出を怪しんでいたので、
家に帰り、
父親の部屋に入って室内をあちこち探しまくった。
そして、
犬の着ぐるみを見つけた。
そのとき、
ツナギの背後から父親が、
「バレちゃったワン!」と声をかけた。
ツナギは向き直って父親に抱きついて、
いつまでも泣いた。

ツナギは、
今年の父の日に、
貯めておいた小遣いやお年玉で、
「岩手県わんこそばツアー」券をプレゼントするんだとエイジに語ったという。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aokun115)
2025-06-15 00:13:13
凶公さま🥹
いいお話でした🥲🍀
ツナギのご両親の我が子への愛♥️
着ぐるみの中は暑く小屋は狭いのにお父さんよく頑張りましたね😭
大きくなって全てを理解したツナギもご両親への愛が深まりましたね🥹
お写真のワンちゃん可愛いですね🥹💕
前足チョコンとシッポの先も見えて素敵な1枚ですね😊🍀
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2025-06-15 00:38:39
jasmine様こんばんは🌆

家庭内不和が当たり前な昨今、
これは美談だと思いました。
そして、
これが本当の親子愛だと私も感動しました。
また、
うらやましい限りです。
人が愛情を学ぶ場は家庭ですからね。

もうひとつの愛情の学びは生き物との交流です。
これも凄い情操教育です。
ツナギと子犬(キングギドラという名前は凄いです)との触れ合いも、
後々、
情の深い人間へと成長することでしょう。
jasmine様が多くの生き物と触れ合うからこそ、
うれしさ溢れる時も、
悲しさ溢れる時も、
悔しさ溢れる時も、
安堵感溢れる時も、
見事に文章化されて、
読む者の心を捉えてしまいますからね。
jasmine様と生き物との交流が、
jasmine様の情を大きく深くさせたんだと、
いつも思わされます。

jasmine様のリアクションとコメントに感謝です。
jasmine様も良い日曜日をお過ごしください。
返信する
talk_to_keijiroさまへ (575)
2025-06-16 18:07:24
talk_to_keijiroさまへ

 こんなお父さんも
世の中にはいるんですね~

こどもの夢を壊したくない一心で
ここまで尽くせる、、、とは、、、

国民栄誉賞、受賞クラスですね

 ここまでは、、できません、。
だからスゴすぎ
エライ-w/

いつも有り難うございます
https://blog.goo.ne.jp/575
575ブログ、gooブログ書き込み可能
最終日9月末日を含む週まで
メイン運用するつもりでおります、、
今後とも宜しく御願い致します..575
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2025-06-17 00:05:08
575様。
リアクションとコメントを重ねていただきまして感謝いたします。

本当に、
この出来事は父親の愛情が滲んで、
とても胸に染み渡ります。
今でもツナギは、
この父親の愛情を語り続けてるそうです。
お父さんも、
子供からこんなに喜ばれて幸せですね😃

今は、
あちこちで家庭内不和が絶えない時代に、
こんな素敵な家族もあるんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。