goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

汚れなきとは言えない抗議😲

2021-02-18 18:38:00 | 日記




今から6年前、
レフティが少年サッカーチームに所属してた時の話。

レフティのダチが、
先日放送されたdiscovery channelのある番組を、
盤に焼き付けて、
持って来た。
それで、
サッカーチームみんなで再生鑑賞。
みんなショック🤯を受けた!
やって、
カンガルーのステーキ食ってるところが流れたからや。
その番組では、
オーストラリアの肉屋では、
フツーにカンガルー肉出してるとのことやった。
その中で、
ダーウィンというところに住むメル君12歳の、
カンガルーステーキ大食い記録の箇所で、
チームは炎上した🔥🔥🔥

学校関係者に、
オーストラリア大使館への抗議を露わにしたレフティたちは、
しつこく炎上し続けるので、
学校側の提案で、
大使館関係者を読んでの質疑応答の時を持つことで、
レフティたちを納得させた。

オーストラリア大使館から、
日本人の担当者が送られた。
レフティたちは、
この担当者に、
「野蛮」だの「残酷」だの言葉を浴びせた。

担当者はレフティたちの抗議の声を聞いた後、
余裕の笑みを浮かべて、
サッカーのユニフォームとスパイク見せてくださいと言った。

レフティたちは、
言われる通りにユニフォームとadidas表示のシューズケースを持って来た。
担当者は勝ち誇ったように、
ケースからスパイク出してくださいと言うので、
レフティが出すと、
コンバースやった😳
続いて、
全員、
ケースから、
レフティと同じく、
コンバーススニーカーを出した。
口には出さなくても、
担当者には、
これが、
確信犯的クレームやと思ったことやろう。
やって、
皮製サッカースパイクのほとんどが、
カンガルー皮やもん。

顔を曇らせた担当者は、
この予期しない抗議にちびっとたじろぎ、
一応検討させていただきますと言って帰ったという。
なお、
ダーウィンに住むメル君の極刑はスルーされたという。
そしてレフティは、
この出来事そのものが、
若気の至りだと言う。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メズ(mezz-cp314))
2021-02-19 13:32:35


ケイジロウ氏

こんにちわ~♪

ふむふむ

カンガルーのお肉♫
あまり知られてませんが
低コレストロール
栄養素が多いそうです

以前に
職が終わった後に
連れて逝かれた
お店で頂いた事があります
美味しいです(笑)
名前出してイイのかな?
村瀬というワインバー風?
イタリアンなお店でしたよ

すみません。
スポーツは
あまり詳しくないので
ルール?決まり事が
よくわかりません。
プロレスで言えば
場外乱闘みたいな感じ?
をサッカーでやられたのでしょうか・・



返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2021-02-20 00:18:38
ただカンガルーかわいさに殺さないでくださいと言ったみたいですね。
イルカやクジラを殺さないでと同じ感覚かもしれません。

けど、
カンガルーの肉がそんなに美味しいとはいいこと聞きました😀
食べたくなりますね。
栄養素が多いのも魅力ですね。

リアクションとコメント、
いつもありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。