goo blog サービス終了のお知らせ 

岩田拓郎のほっとTIME

俳句、白血病闘病記、地域活動、趣味の世界、
地域の話題などを綴ります。

オゴノリ

2011-10-04 00:12:04 | Weblog
OJTで自然再生センターの研修を受けています。 今日は八束町の江島港附近で午前中「中海の海藻刈りによる栄養塩循環モデル事業」のオゴノリを刈取りました。 午後は、オゴノリの寒天や、佃煮を作っていただきました。 . . . 本文を読む

山佐神社例大祭

2011-10-01 08:30:33 | Weblog
山佐神社例大祭が29日厳かに執り行われました。 3時ごろから雨が降り出し御神幸は中止としました。4時より奉納相撲、子供相撲大会、第51回山佐体協相撲大会、奉納相撲があり、散らし、割り相撲など盛り上がりました。 . . . 本文を読む

松江市環境フェステバルに参加しました

2011-09-19 10:41:44 | Weblog
『江戸(むかし)からつながるエコに学ぶ』 —「もったいない」の知恵の輪— とき:2011年9月18日(日)     10:00から15:00まで ところ:くにびきメッセ 1階大展示場 自然再生センターのブースを手伝っていました。  忍たま乱太郎の衣装を着せてもらうコーナーや、めだかプレゼントなどが人気でした。 . . . 本文を読む

takubons発電所増設

2011-09-14 21:41:51 | Weblog
2006年に設置した太陽光発電も5年が経過しました。当時190wパネル18枚=3、42kwのシステムに、今回230wパネル18枚=4、14kwを追加しました。2009年のからスタートした「太陽光発電の買取制度」のより、平成22年3月31日までに需給契約を結んだ10kw未満の買い取り価格48円/kwが10年間保証されているため思い切って契約しました。双方のモニターを比べてみると、従来システムが2.0kw発電している時に新システムは2.7kw発電しています。仕様比約1.2倍。実表示数量比約1.3倍とまずまずのすべりだしです。 . . . 本文を読む

秋のイベント目白押し

2011-09-11 23:40:56 | Weblog
今日は午前中は「幸盛祭」、夕方からは「月山富田城月見の宴」がありました。茶席・・表千家立礼席。大正琴。詩吟。コーラス。日本舞踊。酒亭席では上品な秋の御膳の特上の酒、そして、樋野達夫さんの笛の演奏、特に政久が吹いたと言われる「一節切(ヒトヨギリ)」の幻想曲などおぼろ月夜に酔いしれた一夜となりました。 . . . 本文を読む

実りの秋

2011-09-11 23:35:35 | Weblog
昨日はコシヒカリ28aの収穫でした。先日からサマツが生え出しました。例年より少し早くまだ一部の場所でしか発生していません。今後の天気次第(朝晩の冷え込みと適当な雨量)です。 . . . 本文を読む