人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

第一弾!「子どもサマーキャンプ」実施、初日の報告です。

2017年07月17日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

今回の記事は、一昨日7月15日(土)と、昨日16日(日)の両日、「高槻市十中校区地域教育協議会」主催の『29年度 第十中学校区 子どもサマーキャンプ』が大阪府泉南郡岬町の<大阪府立青少年海洋センター>で、十中校区内の2校の小学候の高学年(4~6年生)の子ども46人、スタッフ9人の参加で実施されましたので、その第一弾として、初日の一部のサマーキャンプの様子を掲載します。

私も、毎年、引率のスタッフとして、参加させて戴いておりますが、昨年は残念ながら、イベントの直前に白内障の手術を受けたばかりで、ドクターストップ゛で参加来ませんでしたが、今回はまた参加させて戴きました。

この子どもサマーキャンプのイベントについては、6月21日付の記事でキャンプの「現地の下見、打ち合わせ」にも掲載しております。また、同時期のバックナンバーの記事に毎年のキャンプの様子を掲載しておりますのでご参照下さい。

これまで、毎回、台風や大雨などの天候や、交通公共機関の不通、事故等などのアクシデントの心配もずっとありましたが、今年は台風などの発生も交通機関の乱れなどもなく、良い絶好のお天気で、たいへん有り難いことです。

それでは初日のイベントの報告です。

NO.1 集合、点呼の様子です。(JR高槻駅)

保護者の方々がお見送りです。

 

NO.2  JR高槻駅を出発して大阪駅で降りて、大阪地下鉄に乗り替えです。

NO.3  JR高槻駅~大阪駅、大阪地下鉄梅田駅~なんば駅、南海電車難波駅~淡輪駅のルートです。

大阪地下鉄を降りて,南海電車に移動中です。

NO.4  南海なんば駅到着です。

連絡の電車待ちの間にトイレ休憩中です。

NO.5  南海電車の車中の様子です。

NO.6 キャンプの現地の「南海淡輪駅」に到着です。

大阪府立海洋センターへ向かいます。約15分ほど歩きます。

 

NO.7  大阪府立海洋センターに到着です。

海洋センターの建物や、施設の中も、宿泊棟なども、すべて、船舶の形や構造になっています。

NO.8  海洋センターで「入所式」です。

NO.9  海洋センターの一部です。

 

NO.10  昼食は、持参したお弁当です。

 

NO.11  これから、初日のイベントの開始の注意事項等です。

  初日のメインイベントは、エンジン艇で大阪湾に出て、関西空港の近くまでクルーディングです。今回は、参加者が多く、女子と、男子と、2回に分けてクルーディングです。

NO.12  まず、女子から乗船です。私も、この女子のグループと一生に乗船して、写真を撮って来ました。

ライフジャケットを身につけます。

最初、女性だけ乗船して、クルーディングの体験です。記念の集合写真です。

今回は、女性船長さんです。(お世話になりました。)

 大阪湾の方に出て行きます。後方に「大阪府立海洋センター」の全景が見えます。

クルーディングを楽しんでいます。

沖に出て、舟の舳先で映画「タイタニック号」の感動を体験です。

玉出会長もタイタニック号の体験

引率のスタッフとして、一緒に参加してくれた、高校1年のお姉さんもタイタニックの感動シーンを体験かなあ・・・

クルーディングも終わりに近づいてきて、元の場所に戻ります。

女子のクルーディングの体験終わりました。

次の乗船を待っていた男子と交代です。

NO.13  男子も乗船の記念の集合写真です。

 

間もなく、出航です。

男子のグループの出航です。

(男子の乗船には、他のスタッフが付いて行ったので、私は男子のクルーザーの船上での写真を撮れませんでしたので、あしからずご了承ください。)

NO.14  男子がクルーディング中から、帰って来たところを海洋センターの部屋から撮った写真です。

子どもサマーキャンプの初日のメインイベントの「クルーディング」が終わりました。

初日の行事は、この後、皆んなで夕食を作ります。その後、キャンプファイヤーと花火大会です。

2日目はメインイベントの「いかだ遊び」ですが、

その上記の予定の様子は、また、次回の記事の更新の「第二弾」で報告します。

本日のウォーキングコースと花です。

今日のウォーキングコースは、上記の「子どもサマーキャンプ」のイベントと引率の役目が無事に終わったご報告と、お礼と、月半ばの15日のお詣りのため、高槻城跡公園~野見神社のコースです。

NO.15 高槻城跡公園

暑いので、鳩も水浴びです。


NO.16  野見神社です。  イベントが無事に終わった報告とお礼のお詣りです。

NO.17  カンナ

NO.18  マリーゴルド

NO.19  芭蕉

NO.20  コスモス・・・今の季節に

 NO.20  ダリヤ

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで長い記事の閲覧、有り難うございました。

早めに、「第二弾」のサマーキャンプの後半を掲載予定ですので、また、お立ち寄り下さい。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする