人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

高槻・堤コミュニティ主催・・・新春歌まつり開催

2014年02月26日 | まち歩き
先日の23日(日)、高槻市・堤コミュニティセンター主催の、「第19回 地域親睦新春歌まつり」が開催されて、地域の多くの、のど自慢の出場者と応援の方で、会場は大賑わいでした。
ステージに立ってカラオケで歌えば・・・出場の皆さんは、もう、身も心も・・・プロの歌手と同じで御座います
プロ顔負けの舞台衣装で出場される方もおられますよ

118

その時の歌まつりの模様をいつものように、この私こと!名(迷?)カメラマンが、会場の様子や、60名の出場者全員の雄姿を撮って来ましたが・・・、最近、個人情報云々の問題がございますで、残念ながら出場者の方の画像は原則、掲載を自粛したい思います。

主に歌まつりの会場の雰囲気や、公の役員・スタッフの皆さんや、舞台衣装などで、特に目についた方などをピックアップして、目隠しなどを施して、個人情報云々に接触しない程度に写真を掲載しますのでご了承くださいませ。

会場の受付です。お楽しみ抽選会も同時に受付しています。

015

本日のプログラムです。

094

いよいよ、新春歌まつりが始まります。

開会式の議事進行係りの山形副館長です。その横に腰かけておられのは、右側から、コミュニティ関係の玉出委員長、西田会長、桜台地区福祉委員会の山根委員長です。

003

開会の挨拶は、主催者の「堤コミュニティセンター管理運営委員会」の玉出委員長です。

004

本日のご来賓のご挨拶は、高槻市議会の吉田章浩議員です。

007

開会式の挨拶などの会場の雰囲気です。

009

いよいよ、オープニングです。司会は、スタッフの吉田さんに変わりました。

012

オープニングは、会場の皆さん全員で、「おうま」を合唱です。

013

さあ、お待たせいたしました。「新春歌まつり」の皆さんの晴れのステージが始まります。

これからの「歌まつり」の司会は、上記の吉田さんの他に、「堤地区福祉委員会」の玉出委員長も司会の担当です。(担当された順番に掲載していますので)

051

前出の山形副館長も司会の担当です。

082

出場者の熱演を見たり、聞いたりしてお楽しみ中や、自分の出番を待っておられる会場の雰囲気です。

107

さあ、この歌まつりが、成功の内に無事に終わるには?、裏方で一生懸命にカラオケの機器が駄々を捏ねずに、上手く調子良く、歌い手さんに合わせて?操作してくれる・・・係りは、毎回、色んなイベントなどのカラオケでも大活躍の、堤コミュニティの職員の浜田さんです。長時間、ご苦労さまでした。

104

063

本日の出場予定者は60名です。最初から、最後まで、トイレに行くぐらいで、昼食もせずに、ほとんど全員のステージでの晴れ姿を写真に撮りましたが、この記事には、一部の人で私も日頃懇意にさせて貰っている方ですが、一応、念の為、目隠しを入れさせて戴きました舞台衣装をご覧ください。

019

031

堤コミュニティセンターの職員の山根さんです。歌もプロ級だが、スーツ姿も?いいですね

034

会場の外のロビーでは、お弁当、大根煮付け、お茶、缶ビールが販売されていて、お弁当も、缶ビールも売り切れてしまうほど?大人気でした。

因みに私は、カメラマンに徹していたお蔭で?、売り切れ御免!で買いそびれて、おなかペコペコでした

024

ホットコーヒーも、真心こもった、お姉さま方のサービスで、美味しかったですよ。ご馳走様でした。

042

さあ、無事に新春歌まつりも、盛大に楽しい内に無事に終わりました。

ここからは、「お楽しみ大抽選会」です。

109

112

自分の抽選の行方を?結果を?楽しそうに、(ではないか?)心配そうに見つめておられる会場の人達です。因みに私は、何も当たらず、残念賞のティッシュ一箱でした

115

さあ、楽しい、今年の「地域親睦 新春歌まつり」も無事に終わりました。また、来年も皆さん、お元気でご参加下さいね。

ここからは、また、今朝の朝撮れたての花などを掲載します。

NO.1  今朝(26日)の高槻城跡公園の一角の梅の花です。 

002

001

NO.2  これは、よそ様のお宅ので鉢植えですが、しだれ梅だと思います。

005

NO.3 今回もジュリアンの花が綺麗てすよ。 

008

007_2

NO.4  前回の記事で勉強した?間違いなく・・「山茶花」 の花だと思います。

009_2

006

NO. 5  これは、よそ様の鉢植えの梅の花ですが、次の我が家の鉢植えの普通の梅とは違う?素晴らしい花のようですね。

010

これが我が家の鉢植えの梅の花です。どうも,上とは、種類が違うのでしようか?今、満開ですね。

012_2

NO.6  今回も、水仙の花です。

011

本日も、ご訪問戴きまして、長い記事や多くの画像を最後まで、ご覧戴きまして、お付き合いありがとう御座いました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする