goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

余計な考えかな

2011-10-28 19:07:00 | ビジネス
 僕が社会人になった頃は、それこそ毎日が忙しく、
年末~年度末にかけては休みとゆう休みなんて無かった。

そればかりか仕事が終わるのが深夜2時なんて日も続いたもんです。

 そしてそれは普通の事で、毎年訪れる事が当たり前でした。
世の中がみんなそうだと思ってましたから。


 そんな環境で育つと下手に休みが多いと心配になっちゃいます。
「会社が潰れるんじゃないだろうか」
「もう仕事が続かないんじゃないだろうか」ってね。

 これは自分が休みの日、遊んでる時に、
仕事をしている人を見る事でも感じてしまいます。

 いつの間にか世の中は週休2日当たり前!の時代です。
土・日に仕事をしないってごく普通の事、そんな事実に取り残され感があります。
そして「土・日は会社が休みだから・・・」と取引先に対して口にしてしまう自分に
驚きと後ろめたさを少々感じもします。

 この辺は切り替えていっても良いんだろうか?
スタッフはどう思っているんでしょうか。

「来月から土曜日仕事な」って言える大きな仕事があったのなら楽でしょうに。
仕事のスケジュールをパズルのように組みてて、
嵌らないピースに悩んだり完成させてゆく事は今年は無いのか。

「寂しいな」とは思いつつ、
規模と人件費を抑えつつも「もし、残るもんが同じだった」なら、
こんなペースは「それでも良いかな、ありかな」
そう思っても良いんだろうか?


 そして今年の僕の考え(方針?)は間違っていなかっただろうか?
答えなんて後になってみないと解らないけど、
考えちゃいますよ。
落ち着かないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする