goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石の上にも3年

2011-10-20 07:14:00 | 家族
 僕自身、高校は楽しかった人間なんでアレなんですけど・・・
大好きだったテニスの部活も最後まで楽しんでましたし、
級友達と会える学校は楽しかった。

 優等生ではなかったし、成績だってズバ抜けていたわけではありません、
そしてお世辞にも真面目な生徒ではなかったかも知れません。

 その証拠に3年間で丸坊主は3~4回、停学は3週間程ありました。
それでも「学校をやめたい」と思った事は「無い!」と断言できますよ。

 経済的、生活的な理由で行けなくなる生徒も沢山いるでしょうが、
自分の身勝手でやめてしまう事は非常に勿体ない事です。

 高校なんか行かなくても立派に社会を生きている人は一杯います。
あくまで僕の仕事の回りとしての例として、
特に、社会に出てから資格等の取得にハンデを持ってしまいます。
また、たった3年の集団生活に上手く対応できない・我慢できないと
会社の中でも上手く立ち振る舞う事がヘタです。
部活動をしてないと上下関係の構築がイマイチです。
但し、アルバイトに精を出してると自然に身についてしまうようです。
与えられた環境で嫌な事が有りつつも、その中から楽しみ・喜びを見つける事ができず、直ぐに不平不満を言う。
と、こんなとこが目立つかなぁ~?、あくまで僕の仕事関係の例ですけどね。


 さてさて今年の春に入学したうちの娘はどうなんでしょう?
勉強なんてそんなにできなくても良いから、その環境で順応できる事と協調性を学んではほしいです、そしてその後もずっと付き合えるような友達もね。
そうそう、たった3年が我慢できない人間がそれより長い生活(夫婦含む(笑))
なんて到底送れないよ。

雨でも雪でも風の日でも通った3年間が将来の財産になってくれると良いなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする