アカウントだけは持ってるけどまだ1度も注文した事がないドイツの通販会社から「あなたの誕生月は商品全て10%OFFにするよー」みたいなメールが誕生日前に来てて、折角なのでバイク用のブーツを注文してみたんです。
ずっと仕事してるとネットでの買い物が嵩んできます。
困ったものです。
HP上では「在庫有り・3~5日で出荷します」と書いてあるのに注文後1週間したら「3/4日の発送になる」と1ヶ月以上の納期。
再度HPで確認してみると未だ在庫有りの表示してる。
まとまったら発注するのかドイツの注文(メーカーへの発注?)方法は今一良く分かりませんね。
少し腹が立ったので「在庫が無いならキャンセル、返金して」とメールを打ったんです。
次の日には「待っていてほしい」の内容の返事が。
支払いがpaypalだと返金もメンドクサイのかな?
少し冷静になって考えてみた。
・3/4日までに、注文したブーツを使う予定がないぞ。
・急激な円安で注文時の円相場に戻るとは思えない。
仕事もあと1ヶ月は忙しいし「まぁいいかー」待っていた方が賢いみたい。
「入荷を心待ちにしているよ」とメールを打った。
次の日には「感謝」と「ありがとう」。
しかし未だHP上では「在庫有り」と表示されているから不思議。
ドイツ人(国も)てシッカリしている印象があるんですけど・・・
まだまだ僕の知識不足だね。
送料に関しては以前注文したスペインの1/3~1/2ってトコで、その時の円高もあって非常に割安感がありましたよ。
ずっと仕事してるとネットでの買い物が嵩んできます。
困ったものです。

HP上では「在庫有り・3~5日で出荷します」と書いてあるのに注文後1週間したら「3/4日の発送になる」と1ヶ月以上の納期。
再度HPで確認してみると未だ在庫有りの表示してる。
まとまったら発注するのかドイツの注文(メーカーへの発注?)方法は今一良く分かりませんね。
少し腹が立ったので「在庫が無いならキャンセル、返金して」とメールを打ったんです。
次の日には「待っていてほしい」の内容の返事が。
支払いがpaypalだと返金もメンドクサイのかな?
少し冷静になって考えてみた。
・3/4日までに、注文したブーツを使う予定がないぞ。

・急激な円安で注文時の円相場に戻るとは思えない。
仕事もあと1ヶ月は忙しいし「まぁいいかー」待っていた方が賢いみたい。
「入荷を心待ちにしているよ」とメールを打った。
次の日には「感謝」と「ありがとう」。
しかし未だHP上では「在庫有り」と表示されているから不思議。
ドイツ人(国も)てシッカリしている印象があるんですけど・・・
まだまだ僕の知識不足だね。
送料に関しては以前注文したスペインの1/3~1/2ってトコで、その時の円高もあって非常に割安感がありましたよ。