goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飾り棚の棚部分

2025-04-30 06:00:49 | 楽しい工作・園芸

 長らく中断していた飾り棚をGW週間を利用して進めます。

道具と材料を会社の軽トラで倉庫に持ち込んで作業しました。

一体完成は何時になるのか、でもここまで進めておけば早いでしょう?

 

  

 

 棚になる部分を幅500㎜で切り出した。

反り、汚れが酷いです。

 

  

 

 反りが酷いのと表面が汚いのでカンナをかける。

最後にペーパーがけするのでソコソコに仕上げ。

 

  

 

 4枚の棚板を幅145㎜で切ったつもりですが幅がマチマチですね。

板の反りは修正しきれていませんがこのまま進めます。

 

  

 

 棚板の縦の部分を加工します。

棚が145㎜なので丸ノコが使えないのと反った棚板を入れるためにジグソーで開口しました。

細かな修正はノミを使って広げました。

 

  

 

 3段の棚のイメージです。

棚板をスライドする事によって左右の幅が変えられます。

天板を付けるかどうするか思案中。

棚板開口はサンダーをかけたら痩せるのでキツめ。

 

  

 

 60-180-240番と3回サンダーをかけました。

本来ならここで開口部との微調整を行うのですが、

父親が「午後から軽トラを使いたい」とのことで一旦道具を片付けます。

開口部の修正はいつでもできる?ので時間の掛かる塗装を行います。

 

  

 

  

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ

2025-04-29 06:00:48 | 

 庭に植えてあるサクランボの実が赤くなってきました。

例年、収穫時期はGW前後になります。

 

  

 

 孫達が来て喜んでくれると良いなぁ~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電球交換

2025-04-28 06:00:40 | バモス

 点灯しなくなったDランプを交換しました。

この電球交換も3回目になるので手順は慣れたもんです。

 

  

 

 点かなくなったLEDランプの外観に変化はありません。

これだと異常か正常か外から判断できませんね。

 

  

 

 以前交換した際に10個入りを購入したので後8回交換できます。

白熱灯に比べ寿命が長いと言われるLEDですけど、

また2年後に交換時期が来るのだろうか?

 

  

 

 点灯するようになりました。

あっ、バモスももうすぐ8万キロだな。

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋麺

2025-04-27 06:00:35 | trekking

 私は袋麺が好きなわけではありませんが、山頂で食べる山ラーメンは好きです。

以前はリフィル麺(特にカレー味)を愛用していましたが既にリフィル麺は製造中止になったそうで、それ以来袋麺を愛用してます。

カップ麺は袋麺と比べ賞味期限が短くて、山でしか食べない人間は消費できないときがあります。

 そして袋麺に限らずインスタント麺をストックしていると防災対策の1つとも言えなくもない。

 

 山歩きのお気に入りは「うまかっちゃん」なんですが、

私の地方では定期的な入手が難しい。

売っているときは色々な味付けが手に入りますが最近は店頭で見ることもなかったので「ラ王」か「サッポロ一番」でした。

 

 万燈山からの帰り道に事務所で飲むインスタントコーヒーのためにクリープを購入しようと初めて入るスーパーに寄ったところ、

 

  

 

 ありました!スタンダードな味だけですが。

 

 以前よりも値上がりしていましたけど購入。

暫くは山歩きのお供は「うまかっちゃん」になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種

2025-04-26 06:00:20 | 家族

 父親が不在のため家族の一員である番犬を近くの支所に連れて行き、

狂犬病の予防接種をしてもらいました。 

年1回の予防接種が義務付けられているとはいえ、飼い犬を連れて行くのは久しぶりです。

 

  

 

 受付で3500円を払って注射は一瞬で終わりました。

列に並んでいた時間のが長かったくらいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする