緑 革 の 手 帖+

さみどりの菜飯が出来て かぐはしや

峠にて

2008年03月16日 | バイク
無事に帰ってきました。
やーやれやれ
けがなくアクシデントなく帰ってくることができたので申し分ないのですが、大変お粗末な走りだったと思います。
後ろを夫が車で走ってくれたから何も起こらなかったものの、トロットロの運転だったので他の運転手だったらイライラする人もいたかも。


「様子を見てが走る」と聞いていましたが、登山口に着いた早々から
「ここからどうぞ」と言われたので泣く泣くヘルメットをかぶって出発。


泣く泣く走ったこともないしかもクネクネの道をひーこら走り、なんとか頂上へ。
でも、街ではまず練習できない「カーブの前に落として出る直前にアクセル回して状態を起こす!!」と教習所で100万回言われてもできなかったアレが感覚として分かったような気がしました。
だってカーブ100連発だったもの

それと白バイ隊が訓練つけてくれる所で何遍注意されても直らないニーグリップが今日は恐怖のあまりできていたような気がします。
足開いてたら曲がれないようなカーブばかりでした。
確かに街乗りだけじゃ身につけるのに時間がかかる内容だったけど・・・・・、

本当に怖かった・・・・・


登山口では
「下りは危ないよ。登りの方がまだアクセル回すだけで運転しよいから登りだけやってみなさい」
と言ったのに、さて頂上に着くと、

「よっしゃ!よくやった!下りもやってみよう」
と言って一山丸々私のへっぽこライディングとなった。

頂上に着いてさて、代わってもらえると思ってたのに結局私が乗ることになってきっと私の動揺が子供に伝わったんだと思うけど、長男が夫に泣いて抗議をしていた。
もう泣いて叫んで暴れて「やめてーーー!!!!お母さんをバイクに乗せないでーーー!!!!」と車の外まで丸聞こえのドンドン!ギャーギャー大騒ぎだったが夫は「気にとめなくてよし」と言って私を見送った。


その後、長男は車で吐いたらしい。
かわいそうに。
「親の動揺って子供に伝わるのって本当なのかなッ?!」っていうのも今日の収穫。


画像は出発前に無事に帰ってこれるようにお願いして願いを叶えてくれたかえる殿。
感謝してまする~~~


無事にかえってこれてよかった!
今日は峠を頑張ったのでかねてからの懸案「高速教習」は見送り。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の予定 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事帰るのカエルちゃん♪ (ひなママ)
2008-03-16 23:27:26
おっつかれぇぇええええ!!
原チャリすら乗れない私・・・
峠!バイク!なんて想像したら気分悪くなってきたよ(汗)
車でも峠運転するのは手に汗ビッチョリだし、ほとんど運転したことないもん(^Д^;)オホホ

旦那ちゃんのスパルタ!!
ママを知り尽くした旦那ちゃんだもの、ピッタリの方法だったのかもね~

長男くん!!
スゴイなぁ~~
『ママをバイクに乗せないでぇ!!』と吐くまで抗議するとはッ
ママ想いの優しいやっちゃのぅ♪

しっかり身に付いて帰ってこれて良かったね
無事のご帰還おめでとう☆

明日は身体痛いかな???笑
返信する
おつかれちゃん (クッシー)
2008-03-17 00:03:39
すごいスパルタだね(^_^;)
私、車でもきっと無理っす。

ちなみに夜行くときはバイクじゃなくてダンナと二人で車で行くのよ!!
まあそれは子供たちが中学生くらいにならなきゃダメかしら?
返信する
ひなママさん☆いらっしゃい~@ (たけのこごはん)
2008-03-18 00:12:38
スパルタ、私にぴったりなのかなァ?

この人、私が魚のにゅるにゅるが苦手なのを克服させたくて内蔵ついたままの魚をたくさん買ってきて「さあ!練習だ!」と言ったりもします。
昔はよくけんかの種になりましたが私思ってのことでしょうから最近は甘んじて受けるようにしていますが・・・、辛いのヨ

長男にはかわいそうでしたが、夫は長男にもスパルタでした

「幼稚園あがるんやし、乗り越えろ!」
と言ってましたヨ。


返信する
くっしーちゃんいらっしゃい☆☆ (たけのこごはん)
2008-03-18 00:16:10
旦那さん連れて行ってくれるかなァ!
私としては是非連れて行ってほしいんだけど!!!


どうも私に何かさせる以外には動力が落ちるような・・・・
彼にもロマンティック力をもっとアップしてもらいたいものですわ
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事