雨が降る気配がなかったので
「食後のコーヒーでちゃうかもだな~~、こりゃ~~」
と笑う夫と車屋へ移動。
うち、今軽なんです。夏以降家族の人数が定員をオーバーします。
でも車を替える気はない・・・予定。
長男がはじかれた人がバイクの後ろに乗せられるんじゃないかと怖がっていて
「5人乗りの車に替えようよ~~~!」
と言ってますが夫は聞く耳持たず。
第一、バイクが2台もあるし。
夫は
「オマエをバイクに乗せる大義名分ができた~~~
」
とむしろ嬉しそう
今までも6輪移動はよくあったし(車+バイクで出かけることをそう言うそうです)
試しに、長男に
「あの車に替えようと思うんだ~。
お父さんとお母さんは前で子供3人は後ろね」
と言って前を走るスズキ キャリィを指さすと、
「それはダメだよゥゥゥゥ!」
と言って顔色を変えた。
理由を聞くと、
「高速道路走ると子供が飛んでっちゃうよ!そしたらみんな悲しむでしょう?
あと、急な上り坂も子供が転がっていっちゃうよ!!」
だって。
さて、子供を冷やかしていたら車屋に着いた。
これがねーーーーーーーーーー、行ってヨカッタの。
車って人柄で売るんだな~~~と夫婦で感心。
車を替える予定はなくて今でも6輪で出かけていること、
平日は主に私と子供だけ、週末も雨の日かよほどの買い物くらいしか乗らないこと、
とてもよく話を聞いてくれた。
実際座って子供の意見も聞いてゲラゲラ笑ってたら2時間も経ってしまった。
車屋さんもやっぱりバイクあるならでっかいのに替えるのはもったいないねーーと。
で、勧められたのがフィット。
夫、乗ってみたら・・・入らなかった
↑後部座席にジュニアシート×2+夫
加えてベビーシートは助手席には乗せられないし。
となるとジュニアシート+ベビーシート+夫(もしくは私)となると車替える意味ないね~とか。
そんなシミュレーションがすごく楽しかった。
私も夫も全然車に詳しくなく、そしてうるさくなく、動けばなんでもいいので一つ一つの機能説明に納得したり、感動したり
私はバックモニターいちおしなんだけど、夫はそうでもなかったり、
ベンチシートの真ん中が可動式で夫婦の間にベビーシートが乗せられるなんて素敵!!と私は思うんだけど、夫に2~3年で物を考えるなよ~と言われたり。
「すぐにベビーじゃなくなって兄貴等と一緒に座りたがるって!」
と言う。
ふたり+子供でいっこの事を決める過程が面白かった。
一番面白かったのは3列シートのレバーを指さして長男が、
「これ、パンに似てるね!!!」
と言ったこと。
全っっっっっ然ピンとこなかった私。
即座に「君は鋭いね~~!」と笑い出した販売のお兄さん。

この横に付いてるレバーとおんなじのが座席に付いてたの。
お兄さんに「アレですよ!アレ!!」って言われて初めて分かった。
夫にcino平がこんなこと言ってるよーと報告すると吹き出していた。
7台~8台乗ったり降りたりさせてもらってもう2ヶ月ほどで産まれるからその後実際積んで考えてもいい?と目星だけ付けて車屋を出発。

と笑う夫と車屋へ移動。
うち、今軽なんです。夏以降家族の人数が定員をオーバーします。
でも車を替える気はない・・・予定。
長男がはじかれた人がバイクの後ろに乗せられるんじゃないかと怖がっていて

と言ってますが夫は聞く耳持たず。
第一、バイクが2台もあるし。
夫は



とむしろ嬉しそう

今までも6輪移動はよくあったし(車+バイクで出かけることをそう言うそうです)
試しに、長男に

お父さんとお母さんは前で子供3人は後ろね」
と言って前を走るスズキ キャリィを指さすと、

と言って顔色を変えた。
理由を聞くと、

あと、急な上り坂も子供が転がっていっちゃうよ!!」
だって。
さて、子供を冷やかしていたら車屋に着いた。
これがねーーーーーーーーーー、行ってヨカッタの。
車って人柄で売るんだな~~~と夫婦で感心。
車を替える予定はなくて今でも6輪で出かけていること、
平日は主に私と子供だけ、週末も雨の日かよほどの買い物くらいしか乗らないこと、
とてもよく話を聞いてくれた。
実際座って子供の意見も聞いてゲラゲラ笑ってたら2時間も経ってしまった。
車屋さんもやっぱりバイクあるならでっかいのに替えるのはもったいないねーーと。
で、勧められたのがフィット。
夫、乗ってみたら・・・入らなかった

↑後部座席にジュニアシート×2+夫
加えてベビーシートは助手席には乗せられないし。
となるとジュニアシート+ベビーシート+夫(もしくは私)となると車替える意味ないね~とか。
そんなシミュレーションがすごく楽しかった。
私も夫も全然車に詳しくなく、そしてうるさくなく、動けばなんでもいいので一つ一つの機能説明に納得したり、感動したり

私はバックモニターいちおしなんだけど、夫はそうでもなかったり、
ベンチシートの真ん中が可動式で夫婦の間にベビーシートが乗せられるなんて素敵!!と私は思うんだけど、夫に2~3年で物を考えるなよ~と言われたり。

と言う。
ふたり+子供でいっこの事を決める過程が面白かった。
一番面白かったのは3列シートのレバーを指さして長男が、

と言ったこと。
全っっっっっ然ピンとこなかった私。
即座に「君は鋭いね~~!」と笑い出した販売のお兄さん。

この横に付いてるレバーとおんなじのが座席に付いてたの。
お兄さんに「アレですよ!アレ!!」って言われて初めて分かった。
夫にcino平がこんなこと言ってるよーと報告すると吹き出していた。
7台~8台乗ったり降りたりさせてもらってもう2ヶ月ほどで産まれるからその後実際積んで考えてもいい?と目星だけ付けて車屋を出発。