goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

お稽古ごはん 131

2016年02月22日 | お稽古ごはん
お稽古頑張ってはいますが、3人でビデオを見ながら落ち込むばかり。

ありがとう、ビデオ・・・。おかげで謙虚でいられそうです。





○玄米ご飯
○大根と松山あげのお味噌汁

○牛肉と小松菜の炒め物
○エビのチリソース

○糠漬け!!!


実は!!!
家族にもまだ告白していないのだけど、今日の今日まで玄米の水加減を間違っていて

今日炊飯器の白米のメモリと玄米のメモリの高さが違うことに気が付いて
今日から正しい水加減で炊いてます。


すると、



玄米に変えてからパタっとお代わりをしなくなった人たちが、今日は2杯3杯とガツガツかきこんでました
どーしたのーー!?っていうくらい食べました。



今まで、ぱさぱさしてるなあ、と思っていたのは・・・・玄米のせいじゃなくて、私のせい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 130

2016年02月12日 | お稽古ごはん
今日は久しぶりに母も夜稽古。
腹から声が出せてないからのどがガラガラ





○玄米ご飯
○とん汁

○ぶりの煮つけ
○人参の胡麻和え

○きゅうりの糠漬け+紀州梅


育ちざかり組には納豆


今日はオカアサンが久しぶりにキレて暴れたので家は大騒ぎでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 129

2016年02月09日 | お稽古ごはん
今日から我が家は玄米。
今まで田舎からもらったお米を抱えて精米所に通ってたけど、子供の咀嚼もしっかりしてきたし、お兄様は伸び盛りだし、みんな喜ばないかもしれないけど今日試しに夕飯に出してみた。





味濃い目のものと合わせたほうが初日は食べやすいかな?と思ってハヤシライス。


「・・・・・・、これは!!すごく噛まないといけないお米だね。」


そうだよねー?
そうなんだよ。よく噛んでね。


白米だとサラサラサラーーーーーーーーと食べられちゃうので、しばらく精米せずに
しっかり噛んで!噛むと体にいいんだよ!!

ここで長老様の画像を引っ張りたいのに、ちょうどいいのがない

○ハヤシライス×玄米ご飯

○さつま揚げ



本当にこんな堅そうなのが、水に漬けて寝かしたりせずに、炊飯器の玄米モードだけでちゃんと食べられるようになるのかしら?
・・・・ドキドキだったけど、ちゃんと炊けました^^
玄米モードで62分


玄米チャレンジの感想&謎

1)とぎ汁が白濁しないので、いつまで研いでよいやら わからんよ。

2)炊飯器を開けたら、白米とは違って、地上(?)があなぼこだらけだった
すごいびっくりした!なんで??






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 128

2016年02月07日 | お稽古ごはん



牛すじが半額だったので大量買い。嬉しいな。

いいお肉だったのですごく美味しかった。

残ったお汁にゆで卵を投入。お鍋空っぽになりました。



○牛すじ煮込み
○ぶりのお刺身

○チーズ風味豆腐 オリーブオイル仕立て(というのを買いました。チーズケーキが苦手な兄君には不評)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 127

2016年02月03日 | お稽古ごはん
昨日はあるもので。


お大根と合いびき団子のクリームシチュー。合いびき団子は昨日の餃子の時に皮が足りなくてのこったたね。
大根3本お召し上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする