10日以上家を留守にしたから当然 キュウリ棚にはジャンボキュウリが20本程
ぶら下がっていた 食う訳にもいかず廃棄です 枯れるのでは思っていたグミの木の樹勢が
回復していたし、またヤキトリさんから頂いた道産子ジャガイモも豊作です メデタシメダタシ
メデタクないのは菜園、家の周りの雑草 この雑草には手を焼くが、明日から地道に草むしりかぁ・・・・・
10日以上家を留守にしたから当然 キュウリ棚にはジャンボキュウリが20本程
ぶら下がっていた 食う訳にもいかず廃棄です 枯れるのでは思っていたグミの木の樹勢が
回復していたし、またヤキトリさんから頂いた道産子ジャガイモも豊作です メデタシメダタシ
メデタクないのは菜園、家の周りの雑草 この雑草には手を焼くが、明日から地道に草むしりかぁ・・・・・
あれ~、もう掘っちゃったの?
せめてお盆までは生かして置いて欲しかったなぁ~。
澱粉の入りが全然違うんですけどね~~。
>ジャンボキューリ
タケちゃんのところでは、きゅうり汁(味噌汁ね)食べないの?
朝煮干しダシできゅうり汁作って、お昼に冷めたご飯に掛けて食べるんです。
暑い日にはサラサラ食べられて、オラ大好きなんですけどね。
廃棄禁止。全部樽へ・・・(w
枯れても、盆過ぎまでそのままにしていれば
澱粉が増えますかね
我が限界集落では、キュウリ汁は食べていないようです
今度、挑戦してみます
樽詰めするのは標準サイズにします これからも生りますから