今迄、残塩濃度が適正値だったが、飲料水に次亜臭がない DPD試薬で濃度測定をしたら
無色だから注入されていない これだけ気温が上がれば、希釈した次亜でもガスロックが
起きるのは仕方がないか ガス抜きをして、注入量を少し多めに ヤマカンだから
明日測ってみよう
連日の雨で庭、菜園の辺には雑草が繁茂 久しぶりに陽が射した
今を逃す手はない 早速、除草剤の散布です これまた希釈は適当に
雑草が枯れれば良いのです
アマゾンになるか冷凍庫の出品業者になるか分からないが、クレーム対応を
待っていられない 楽天で100L容量の冷凍庫を手配したら昨日入荷した
昨日の外気温の最高温度は34.2℃ 夕方の物置は27.7℃
冷凍庫はー19.3℃ これ位、冷えないと冷凍庫とは言わないよな
温度計が合って居ればだが 合っている思いたいさ
この前の製品は5時間運転して常温から0.7℃さがった あれは単なる箱か
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます