goo blog サービス終了のお知らせ 

Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

シジュウカラのお食事

2007年12月30日 | 野鳥

普段は近づいてこないシジュウカラも、この時期は餌探しに一生懸命で、人がいても気にしないようです。
実をもいで…


実をつっついて…


満足!!!(笑

でもたまに…


落としちゃいます…(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラVSヤマゲラ

2007年12月29日 | 野鳥

目の前でオオアカゲラがお食事中…


ヤマゲラが同じ木に飛んできました。
ヤマゲラは日本では北海道だけにいるキツツキです。


ヤマゲラがオオアカゲラに気付きました。
でも…


オオアカゲラが先制攻撃!
ヤマゲラは逃げていってしまいました。


ほんの一瞬の出来事でしたが、どちらのキツツキもそれほど数の多い鳥ではないので満足!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾフクロウ

2007年12月27日 | 野鳥

久しぶりに原始林を歩いてきました。
約2000ha、大都市に面している森としては世界的にも数少ない規模の森。
家のすぐ近くにあるとなかなか行かないものですね…

ここのフクロウ、大分有名になって、あちこちのブログでもよく見ます。
この日は残念ながらペアで仲良くくっついている姿は見られず、1羽のみ。
ずっと寝っぱなし。
昼休み、昼食を取らずに入ったのですが、残念ながら目を開いてくれませんでした。


気温が低いのに薄い長靴で雪の中歩いてしまったため、現在足の指が霜焼けになってしまいました…
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2007年11月09日 | 野鳥

週初め、ナキウサギ待ちでぼーっと立っている時に、近寄ってきたルリビタキ。
こんな高山域にいるなんて。
南へ向かって移動している最中なのでしょうか?


今日、スタッドレスタイヤに交換しました。
まだしばらく根雪にはならないけど、雪積もってからの交換は面倒くさいし。
明日の6時頃の予想気温は-6℃…

ああ…温暖化と言われていてもちゃんと冬は来る…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウ

2007年11月02日 | 野鳥

帯広のラリー会場から2,3分の小麦畑にハクチョウが飛来していました。




まだ若い羽がグレーの若鳥も多くいました。
3羽でつっついてそんなに魅力的なものだったのでしょうか?
落ちたトウモロコシかな?

動画はこちらへ




今日は札幌も初雪が降りました。
自分も札幌にいたけど確認できなかった…ああ、イヤだなぁ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする