goo blog サービス終了のお知らせ 

Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

冷え込む

2012年12月25日 | Weblog

朝方、布団の中で今日は随分寒いなぁと思っていましたが、起きて温度計を見るとほぼ-20℃…
この地域では大台かな?

通勤中の妻からは電話で「川沿いが樹氷で真っ白!綺麗だよ」と連絡がありましたが、寒さに足が向かわず…
もったいないことをしました…

うちは薪ストーブがあるからまだ暖はとれるけれど、この気温で停電が起きるとつらいだろうなぁ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通り

2012年12月20日 | Weblog


今日は忘年会で久しぶりに札幌中心部へ。
気温-9℃。
寒かった~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーにて

2012年12月16日 | Weblog


北海道ならではのサービス?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷

2012年12月11日 | Weblog


今朝は-10℃を下回ったのか木の枝や枯れ草が霜に覆われていました。
今年は秋がなかったと思うような暑さが続き、そこから急な冬の到来で身体がまだ対応しきれていません。
また今年も雪多いのかなぁ・・・

去年、一昨年と経験したことないような積雪が続いてるので、今年は落ち着いてくれないかなぁ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ

2012年11月27日 | Weblog

今日中に函館まで行かなくてはいけない予定があったので大荒れの天気でしたが出発しました。
千歳の街中もこんな感じ。左側の建物はど派手なヤマダ電機。
でも目の前に来るまで見えません。

約300kmの道、高速は通行止め、ベタ雪の吹雪のため視界は真っ白、国道は倒木で大きく迂回、場所によって停電、雪の少ない場所はツルツル路面・・・
一気にアクシデントが来た感じで疲れました。


ベタ雪の吹雪はこちらではあまりないので、普段見られない光景に目を奪われながらも集中力を消耗しました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い初雪

2012年11月19日 | Weblog


今年も白い季節がやってきました。
例年よりも3~4週間遅く観測史上一番遅いとか。

そろそろ出社時間を早めなくちゃいけないなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様大感謝祭に行く

2012年10月21日 | Weblog

わが家を建てていただいたアーキビジョン21さんで、お客様感謝祭が開かれたので、今年も参加してきました。


社員さんも仮装して子供を楽しませてくれました。
固まっていたhiroも、途中からトラさんに心を開いたようです。


感謝祭では木工教室とか…


オリジナル家具や物置の販売。


お世話になっている薪ストーブ屋さんの展示。


表札教室なども開かれていました。
後ろから温かな眼差しで見守るhiro(笑


いつものように小さな子供連れにはありがたいサポート付です。


昨年は激混みで食べられなかった仙台名物の牛タン。
今年はゆっくり食べられました。
豚汁やおしるこ、ジュース等も提供いただき、お腹いっぱいでした。


今年は、工場で出た集成材などのリサイクル材を購入してみました。
家と同じ素材なので、違和感なく使えます。
早速、ウォークインクローゼットに棚をつけてみました。


昨年のお土産はまな板でしたが、今年はオリジナル傘。
骨組みがたくさん入った雰囲気のよいものでした。

寒さとhiroの集中力がまだ続かないので、残念ながら今年もビンゴ大会は参加できず・・・
残念でしたが、住宅の問題や疑問、管理について聞いたりできる機会でもあるのでいい一日でした。

販売後のユーザーにもこういったイベントを続けてくださるのはありがたいことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツクで見る北斗七星

2012年10月17日 | Weblog


知床から妻の実家までは約1時間。
最近は日没が早く、こちらでは17時前に暗くなります。
真っ暗になった農道で車を停め、しばし星の観察。
人工の光がないと本当に空がきれいに見えますね。

三脚の雲台を忘れるというミスをしてしまったので、長時間撮影はできませんでしたが、今回は北斗七星だけ・・・
PCだと星見えないかな??
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフトマス

2012年10月10日 | Weblog


知床の遠音別川。
普段ならびっしり川にサケ、マスが遡上している時期なのに、今年はまだまばら・・・
激やせヒグマがニュースになるのがわかるような少なさ。
森の果実が実り始めたようで、クマも体重が戻りつつあるようですが、動物性たんぱく質はまだ得にくいかもしれないですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床へ

2012年10月08日 | Weblog

この3連休は、妻の実家のあるオホーツク方面に行ってきました。
同じ北海道に住んでいてもやっぱりこっちは広い。

3人での観光もしばらくしていなかったので、知床にも足を運び久しぶりにリフレッシュした気分です。

少しずつ更新します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする