
わが家を建てていただいたアーキビジョン21さんで、お客様感謝祭が開かれたので、今年も参加してきました。

社員さんも仮装して子供を楽しませてくれました。
固まっていたhiroも、途中からトラさんに心を開いたようです。

感謝祭では木工教室とか…

オリジナル家具や物置の販売。

お世話になっている薪ストーブ屋さんの展示。

表札教室なども開かれていました。
後ろから温かな眼差しで見守るhiro(笑

いつものように小さな子供連れにはありがたいサポート付です。

昨年は激混みで食べられなかった仙台名物の牛タン。
今年はゆっくり食べられました。
豚汁やおしるこ、ジュース等も提供いただき、お腹いっぱいでした。

今年は、工場で出た集成材などのリサイクル材を購入してみました。
家と同じ素材なので、違和感なく使えます。
早速、ウォークインクローゼットに棚をつけてみました。

昨年のお土産はまな板でしたが、今年はオリジナル傘。
骨組みがたくさん入った雰囲気のよいものでした。
寒さとhiroの集中力がまだ続かないので、残念ながら今年もビンゴ大会は参加できず・・・
残念でしたが、住宅の問題や疑問、管理について聞いたりできる機会でもあるのでいい一日でした。
販売後のユーザーにもこういったイベントを続けてくださるのはありがたいことです。