goo blog サービス終了のお知らせ 

Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

屈斜路湖

2017年01月03日 | Weblog

今年の年越しは妻の実家があるオホーツク地方で過ごしました。

1日は屈斜路湖の温泉に行くことに。

1時間かからない場所ですが峠を越える際、知床連山がきれいに見えました。

峠を越えると屈斜路湖が見えます。

気温はかなり低く頭がキンキンに冷えます。

人気のない屈斜路湖の湖畔で少しだけ遊ぶことに。

しぶきが凍って結晶化した場所。

子供たちも寒い連発ですが、つららを見たり興味津々。

こんな寒い場所ですが、至る所で湯気が出ています。

手を入れてみると暖かい。

地面から温泉が湧き出ています。

夏場なら十分入れる温度です。

温泉に入り、帰りに峠で車を停めてみると周りは全く建物がなくとてもきれいな星空。

頭を凍らせながらいくつか写真を撮ってみました。

湖と温泉街。

真上を見ると天の川といくつかの人工衛星。

ものすごく寒いかわりにとてもきれいな星空を見ることができました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み

2016年12月28日 | Weblog

今日は寝ていても寒いなぁと思っていましたが、今シーズン一番の冷え込みでした。

クール宅急便の中の方が暖かい気温。

 

朝方はこんな気温になるのに日中は雨が降ったり雪が降ったりおかしい今シーズン。

札幌ほどひどいことにはなっていませんがおかげで道はツルツルです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さん

2016年12月27日 | Weblog

出社しようと玄関を出ると一列に並んだ足跡。

久しぶりにキタキツネが通ったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地吹雪

2016年02月18日 | Weblog

今日の仕事帰り。

低い気温な上、非常に強い風が吹いてまき散らした小麦粉の中にいるような感じ。

全く見えないんだけれど、カメラ越しだとなぜか見える不思議…

運転席の窓ガラス、液晶になったら吹雪の時少しは助かるのかも・・・?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視界のない中での通勤

2016年02月05日 | Weblog

いつもなら、視界ゼロの日がこの時期だともう何度も起きているのですが、今シーズンはほとんどなく快適な通勤でした。

(何度か日中荒れて酷い日はありましたが・・・)

でも、今日は久しぶりの大変な日。

車が見えているうちは良いのですが、見えなくなると・・・

 

目標がなくなると目のピントが合いにくくなります。

それでもいつもの吹雪から見ると横も電柱も見えるので気分的にはらくらく・・・?(笑

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み

2016年01月18日 | Weblog

大雪後、今朝は-20℃近くまで冷え込みました。

会社の除雪中、帽子をかぶらないと数分で頭がキンキンと痛くなりました。

指先もびりびり。

例年にない穏やかな冬だなと思っていたけれどやっぱり来るのね・・・という感じ。

 

通勤中に見た自転車に乗るおばあちゃん。

車が来るからと降りてしまったのが残念。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面状況

2015年12月14日 | Weblog

今年は暖かくて冬は遅れるのかな?と思っていたら、

急に大雪が降り、ツルツル路面になったり、

もう完全に根雪だねと思っていましたが、また暖かくなり今はまた雪0に。

 

いつ頃どかんっと来るのかな・・・?

温暖化は気になるけれど、この付近だけ温暖化であって欲しい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌネギ

2015年04月07日 | Weblog

今日は久しぶりに雪が強く降っています。
今年は雪解けが早かったので驚きますが、いつもならまだ降ってもおかしくない時期なんですよね。

庭のアイヌネギも出てきたけどさすがに野草は雪が降っても問題なし。元気です。
アズキナやエゾエンゴサクはまだ顔出していません。

そろそろ出てくるのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込む

2014年12月15日 | Weblog

今日は19時の段階で-16℃。
川がまだ凍っていないので水分が大量に蒸発、霧が発生しています。
すでに木々には結晶が育ち始めており、このままいくと明日は見事な樹氷が見られるかも?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水

2014年09月11日 | Weblog

昨日からの大雨の影響で断水。
家の前の小学校の地下には貯水タンクがあり家の前は長い行列が。
飲み水は常に用意しているのでそれほど問題はないけれど問題はトイレの水。
これに飲み水を使うのはやっぱりもったいない。
きれいな水は出ないとわかっていたけれど井戸を掘ったことはこういう状況になって正解だったと感じます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする