
先週は土曜日から関西へ出張でした。
最近荒れた天気が多いので高速が止まることも想定して早めに空港へ。
問題なく千歳に移動はできたのですが、千歳は積雪が少ないかわりに道がツルツル。
交差点で止まりきれず次の交差点で曲がったときはちょっとドキドキでした…

関空に到着。
特急ラピートで京都へ。
子供の絵本に載っていた電車に乗ることができこちらがなんだか気分が高まってしまいました(笑
久しぶりの道外と雪のない景色。
眠気がありながらも窓の外の景色を見続けながら京都へ。

乗り継ぎしながら京都の河原町に到着。
駅から出るとテレビでよく見る鴨川の景色。
「ああ、京都にいるんだ」と気分は完全に観光モード(笑
散策しながらホテルに向かいます。

道端で見るお団子屋さん。
この歩道とお店に境界がないのがまた購買欲をそそります。
北海道ではどうしても寒さや雪の関係でガラス越しの室内での販売が主になるため、店の中に入るためにちょっとした覚悟というか気持ちの躊躇が生じます。
この差は大きく普段はほとんど買わないお団子、滞在中に3,4回買ってしまいました(笑

こんな細い道の先にもお店があることに驚き。
こちらならまず冬季は屋根から落ちる雪で埋もれ、半年は休業確実でしょうね(笑

メイン道路を外れ、小路を歩きます。
いつも書いてしまいますが歴史の浅い地域に住んでいるとこれだけで風情を感じてしまいます。

舞妓さんのいるお店でしょうか?
お客さん待ちのタクシー。

今回予想外だったのは、土曜日のためか仕事で泊まれる価格帯の宿が全然空いていませんでした。
京都を甘く見ていました。
初日は初カプセルホテルに。
意外とフェリーや寝台特急と同じような雰囲気で問題はありませんでしたが、知り合い数人から盗難にあった話を途中で聞き、ドキドキしながらの宿泊でした。
今日は移動日だったのでこの後付近を散策します。