ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
ゴミの分別
2010-12-16 08:51:00
|
きょうの出来事
A2コピー機を無くして出来たスペースに分別用ボックスを設置しました。所員から「最近ゴミが多くなったのと分別用ゴミ袋がいくつも必要でみっともないのでボックスが欲しい」との要望で探していました。ホームセンターではこのような分別ボックスが販売されているとの妻の話で、たまたま広告に出ていましたので早速購入しました。写真の様に事務所がすっきりして満足満足!
コメント
歩道の乗り入れに保護材が
2010-12-15 09:33:59
|
きょうの出来事
新装開店の銀行の駐車場への歩道の乗りいれのアール部分に、おそらくタイヤの保護の為であろう保護材が貼られていました。公道内なので特定のお店の為だけのこのようなことは絶対許せません、皆さんはどう思いますか?
コメント
レッグマジックなる健康グッズが来ました
2010-12-14 09:36:01
|
きょうの出来事
レッグマジックなる健康グッズが我が家に来ました。妻が娘と相談して買ったようです。近い将来、納戸行きになるかもしれませんが、とにかく組み立て使ってみました。いきなり乗って足を開いたり閉じたりしてみました、開くときは自然に開き 閉じるときに力を入れてと繰り返しました。次第に汗をかくくらいになってきましたが・・・。説明書を読んでみると、開くときもゆっくり力をコントロールしながら・・・と書いてありました。即実行してみましたが、なるほどこれだとどの動作もなかなか辛い動きでカロリーを消費しそうです。かたづける時もコンパクトにたためるのでしばらくは居間で活躍しそうです。
コメント (1)
誕生ケーキと東京と
2010-12-13 13:03:32
|
きょうの出来事
東名高速からの富士山1
東名高速からの富士山2
急用で東京へ行く用事が出来たので(もちろん仕事)日曜日の午前1時30分頃自宅を出て7時前に川崎を通過8時過ぎに武蔵野市吉祥寺の現場に到着しました。朝食をして9時30分から現場の立ち会い及び打ち合わせを、10時30分過ぎに打ち合わせ終了。そのまま帰り道に川崎で昼食後東名高速に乗り午後4時すぎに一宮に帰りました。それから清須市の親戚を迎えに行き無事帰宅。そして私と義弟の誕生会をしていただきました。大変めまぐるしい一日でしたが最後はおいしいケーキで終われました。
コメント
タマとクーと・・・
2010-12-12 09:32:36
|
きょうの出来事
一週間に二回、動物病院で点滴を受けていますが、元の元気なタマには戻れそうにありません。ですがそれなりに家の中を動き回っています。それに引き替えクーはますます元気で”ダメ!”といくら怒ってもテーブルの上に上ろうとしますし妻に飛びついて甘えます、爪を立てるので大変です。寝ているタマにちょっかいをかけ何とか遊んで貰いたいのかこまらせてばかりです。
コメント
タイルでデザイン
2010-12-11 10:28:55
|
きょうの出来事
岐阜に本社を持つ十六銀行一宮支店です。最近建て直した新品の建物です。外壁の会社のマークをタイルでデザインしています。見る角度によって訳の分からないデザインに見えることもありますが、地味ながらきれいに仕上がっています。
コメント
大型プリンターを入れ替え
2010-12-10 11:06:25
|
きょうの出来事
今までHP(ヒューレットパッカード)を使っていましたが、古くなったのと速度が遅いためキャノンの大型プリンターに替えました。ついでにA2コピー機も思い切って廃棄しました、維持費が高いのと機種が古くなってメンテナンス期限が迫っていたので、思い切ってプリンターだけにしました。速度では明らかにA2コピーのほうが印刷は早いのですが、故障が多くスペースもかなりとるので正直維持に困っていました。コピーが出来なくなる不安はありますが、事務所がかなり広く明るくなったなったようで・・・。これで頑張ります。
コメント (1)
こんなサンタを見つけました
2010-12-09 09:12:15
|
きょうの出来事
名古屋城の西にありますウエスティンナゴヤキャッスルホテルの屋上にサンタを見つけました。最初は工事の足場かと思いましたが、よく見るとサンタクロースでした。こんなサンタが街のあちこちに居たら楽しいだろうな!
コメント
証明写真は・・・
2010-12-08 13:04:16
|
きょうの出来事
運転免許証や各種資格試験や履歴書等、顔写真は結構いろんな所で必要になります。最近は身分証明にしゃしんが着いている自動車運転免許証の提示を求める場合も多くなってきています。そんな証明写真を皆さんはどうしていますか?写真のような自動で作成してくれる証明写真機を利用された人も多いのではないでしょうか。撮り直しもOKなんですね。私は自分のデジカメで撮ったものを必要な大きさにプリントして使っています。
コメント
新車の広告看板
2010-12-07 09:32:25
|
きょうの出来事
新車の発表が各社から続いています。補助金が打ち切られて販売が極端に減少していますので、各社の必死さがよく分かります。1.5lのプリウスに乗っていますが、新型プリウスが山ほど街中を走るようになってきて最近ちょっと心境に変化が出てきました。確かに環境にやさしい車は魅力ですが、あまりに同じ車が氾濫すると・・・。ホンダの様にもっと種類を増やして選択出来るようにして欲しい。実際プリウスに乗っているとガソリンだけで走る車は率先して乗りたいとは思わなくなりましたが、プリウス以外の違う車にも乗ってみたくなります。早くプラグインハイブリッドを出して欲しい。
コメント
高速入り口
2010-12-06 11:08:03
|
きょうの出来事
名古屋空港直行バス
最近はほとんどがETC装着の車かと思いきや、まだまだの車も結構あるんですね。料金所で遅れる分ぶっ飛ばすので到着には差が無いと思いますが、案外危険な運転になりがちでは・・・と思います。道路行政がはっきりしないのでこんな事態になっているので、この先ETCをどうするのかはっきりした方針を示して欲しい。
それから下の写真ですが、中部国際空港が出来て定期便が飛ばなくなった名古屋空港への定期バスが走っていました。こちらも航空行政の迷走の為どちらも有りになってしまい無駄が多くなっているように思われます・・・。
コメント
昨夜の事故
2010-12-05 16:19:27
|
きょうの出来事
昨夜21時過ぎに我が家のすぐ近くを通る県道で大きな事故が有りました。今朝の新聞にも掲載されていましたが11台が関係する追突事故です。幸い怪我は軽傷で済んだようですが、写真のように消防車が出動して救急車は3台から4台、パトカーも数台集結して現場に机まで持ち込んで大騒動でした。右折車をよけようとした車が接触し後続車が次々追突したようです。現場の疼痛安全の旗が寂しそうでした。
コメント
”恵み”と言うお店
2010-12-04 16:42:46
|
きょうの出来事
ちょっと前にご紹介した名古屋市西区役所のすぐ南に”恵み”という居酒屋が出来ました。以前は違う名前のお店でしたが、リニューアルしたようです。もともと木造の2階建て住宅をそのままお店にしたので全てが住宅の作りだったのですが、今回は写真のようにお店ちしての構えをしています。お味は・・・なかなか立ち寄りがたい立地なので・・・外から見るだけです。
コメント
ちょっと変わった自転車
2010-12-03 10:19:14
|
きょうの出来事
ちょっと変わった自転車を見ました。小さなタイヤを前後に装着、サドルもハンドルもペダルもちゃんと着いています。でも漕いでいる運転者はなかなか乗りずらそうでした、タイヤが小さいため漕いでも漕いでも燃えに進む距離が短いのでいらいらしているようでした。近距離向けですね。
コメント (2)
今月の詞
2010-12-02 10:01:18
|
きょうの出来事
今月の詞は”
たゆるず 自らの道を 忘れずに 慎み深く進む
”です。慎み深くと言うところが味噌ですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
もう帰るのか❗️
帰省中の長男夫婦と ひつまぶし 食べました
帰省している長男が池田温泉に
週2回くらいクイックパックの献立を
今朝の朝日新聞・天声人語はいいね!
開けるのを待っているミーコ
道路に踏み潰された「アレ」が
今月の詞
先週末は各地で盆踊りが
平和町のメガバローがすごい
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6997)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について