goo blog サービス終了のお知らせ 

武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

足回りの洗車

2007-06-19 00:02:05 | きょうの出来事
 いよいよ梅雨本番です。本当は休日には洗車をしたいのですが、あいにく忙しかったり雨だったりします。そんなときは10分くらいで足まわりと運転席とガラスの内側の部分だけ洗車します。すると翌日通勤時はなぜか気分がすっきりします、きれいな車に乗るのはだれでも気持ちが良いものですちょっとの掃除でそのような気持ちになれて仕事もはりきれるなら10分の掃除も苦にならないと思います。なかなか愛車の掃除をしない人は一度自分の手できれいにしてみてはどうでしょうか?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコのトイレ | トップ | てんこもりのアジサイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ですねぇ (enutea)
2007-06-19 02:10:58
本日も熊本では雨でした。
梅雨ですから降るのが当たり前なんですが。

フロントグラスの表に塗って雨を弾く液や
サイドミラーに塗って親水性で雨粒をなくす液などで
視界確保を試行錯誤してます。
親水効果には光触媒(二酸化チタン)なんかを使ってあるみたいです。

さて、パジェロミニのオイルを
純正から”安物の5W-40”に換えてみました。
そしたら、どうも燃費は1km/リットルほど伸びた模様。
まだ1回しか計測してませんので”ぬか喜び”でなければいいなと思っています。

返信する
Unknown (武田)
2007-06-19 10:07:11
 今度のオイル交換の時私も換えてみます。楽しみです。
返信する
オイルは品定めをヨロシク (enutea)
2007-06-20 01:14:59
 先のコメントでオイルの件を書きましたが
なやましいのは、オイルの値段です。
低温から高温まで使え、高回転・高温に耐える物は価格が高くなります。
パジェロミニは、回転数5~6千rpmあたりをよく使うと思いますので、高回転向きのエンジンオイルを選んだ方がよいと思います。
 ただし、せっかく燃費向上のためのオイル選定なので純正品と比較して妥協できる金額の物をオートバックスやホームセンターなどで物色されることをおすすめします。
判らない場合はオイル交換を頼んでおられる工場などと相談されるのが一番かも。

参考として次のサイトもご覧下さい。
ヤマハのオートバイのオイル解説ですが、考え方は似ていると思いますので。

「特集~エンジンオイルの知識」http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0010.htm
返信する
Unknown (武田)
2007-06-20 10:20:21
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

きょうの出来事」カテゴリの最新記事