goo blog サービス終了のお知らせ 

武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

分離帯の赤いポールの中身

2010-09-05 09:46:26 | きょうの出来事



 道路を走っていると高速道路の降り口との合流地点などに赤いポールが並んで立っています。最悪ぶつかっても風のようぐにゃっと曲がって車や人に優しく出来ています。実際触ってみると径が大きい割には本当に優しくぐにゃぐにゃ曲がります。ではそのポールの中身はどうなっているか知っていますか?写真のポールをみて分かりました、おそらく車がひいてしまい中身が露出してしまったのでしょう無残な光景になってしまいました。でもおかげで長年の疑問が解けました、中にはフレックスチューブが入っていたんですね。
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする