隣のトントロ日記

世の中の疑問や質問に徹底的には究明しないぼやきブログ。賛成!ライトスポーツ

4枚切り

2010-06-29 20:45:37 | Weblog
ワシは4枚切り派なのである。
広島にいた時から、買いにくいパンなのであるが、出雲はさらに少ない。
でもさあ、喫茶店とかでモーニングトーストって大概厚切りやんか。
ちゅうことはやで、やっぱり美味しいのである。
ま、自分の場合は量の問題やねんけど。朝一枚食うのにちょうどいいのである。
さあ、4枚切りを広めよう!

秘技!電線当て!

2010-06-27 18:11:37 | Weblog
昨日、会社の同僚がゴルフデビューということで近くの河川敷のショートコースを回ってきたのである。
まあ、スコア的にも気軽さ的にも楽しめたのであるが、何番ホールかな、高圧電線を横切るホールがあるのである。でもまあ、気にすることは無かったのであるが。
しかーし。2打目がスコーンと旗の方向に向かっていてツーオンか?と思っていら、なんと!空中で突然方向を変えて落ちてきたのである。
えー?
うーむ、1打くらいは損したねえ。
旗包みならよかったんやけどねえ。
ワイはプロや!猿ゴルファープロや!
って叫ぶところやし。

こっそり

2010-06-22 22:06:11 | Weblog
こっそり夏の布石が打たれているのです。サッカーの裏側で。
沖縄を始めとして、夏の高校野球予選が始まっていきます。沖縄は始まってるのだ。
他県も今週末には続々と組み合わせ抽選だわ。
色々あるんやろうな。
ま、始まる前やからまだコメントできへんけども。
楽しみでんなあ。

ウィンブルドン

2010-06-21 21:19:29 | Weblog
行ってみてー。
全英オープン。
錦織圭はいきなりナダルと試合だそうだ。南無阿弥陀仏・・・。
といいつつ、勝ったりして。
しかしまあ、なんですな。
一番期待できるのが10年ぶりに復活の伊達やで?
伊達公子はずーっとファンやけどやな、他の人はどないなっとんねん。

・・・でも一番おもろいのは、雨降り出して後ろに引きずられる審判やったりする。
が、センターコートには屋根がついてしまったのだ。

オランダ

2010-06-19 20:37:37 | Weblog
さて、オランダ戦なのだ。さすがにそんなに興味ないとか言いつつ、見てしまうねえ。
しかしまあ、こんな日の裏番組は悲惨だわなあ。鬼平犯科帳も面白そうなんやけどもね。
ま、そっち見てもええっちゃ、ええねんけども。
さすがにWBCの決勝の時は構えて見たけどねえ。
しかしまあ、野球ももっと国際的になって欲しいなあ。
野球の悪いところは、若干金が掛かるところやね。
グローブいるし、バットいるし。
国際的言う面では、サッカーはうらやましいのである。
あと、天皇杯がある点もね。
でも、野球のメジャーでさえイマイチ興味ないのに、土曜日の深夜になるとヨーロッパのサッカーの番組ばっかりやってる時間帯あるけど(どのチャンネルもね)、あれなんとかならんかね。全く興味ないんですけど・・。

賭博

2010-06-15 21:29:50 | Weblog
なんでも力士が賭博をやってた言うて大騒ぎなのだ。
まあねえ。今回のは暴力団が絡んでるみたいなので論外やけど。
しかしまあ、以前どっかの会社で、高校野球の勝敗を掛けてた言うて逮捕されてたことあったけど、1口1000円やて。正直ウチでもやってたし。胴元が儲けない内輪のギャンブルくらい認めてもええんちゃうの?
そんなん捕まえるくらいやったらパチンコやる人全員逮捕やで。アホか。

・・・。パチンコはギャンブルや無かった。???
アレがギャンブルや無くて何がギャンブルなんかね。
パチンコ税取れ、パチンコ税!。あこぎにタバコ値上げに踏み切りやがって。

エトウ

2010-06-15 21:15:29 | Weblog
なにやらカメルーンに勝ったらしい。
カメルーンと言えばエムボマやね。褐色の弾丸とか言われとった。
当時サンフレはまだ年間数試合市内の広島県営スタジアムでやっていたのだ。たまたまガンバ戦をやっていたのでエムボマ見たさにさほど興味の無かったサッカーの試合を見に行ったのである。まだJリーグも人気があったみたいで、1万人も入ってないのに10万円のギフト券が10人に当たると言う気前の良さ。
カメルーンのエトウとか言うのは元広島から巨人に行って西武に行ったあの人かと思ったら全然違ったわ。当たり前か。

体操Ⅱ

2010-06-14 21:15:27 | Weblog
昨日体操の話を書いたが、言い忘れたことが・・。
あれねえ、女子の床だけ音楽流すの悪趣味やし、他の競技やってる人の気が散るからやめたほうがええわ。
それか別会場でやりましょう。女子の床だけ。

体操

2010-06-13 22:45:25 | Weblog
体操のNHK杯をやってたのだ。10年位前に広島でやってた時に見に行ったことがあるのにゃ。
ありゃーまあなんと言うかくるくる回って不思議なスポーツなのである。
最近男子はまた世界で上位に食い込んでいるけど、女子はずーっと低迷してるなあっと思っていたら昨年鶴見が世界選手権で3位に入って上昇気流か?
でもなあ、鶴見虹子さんの問題はあの声だにゃ。
申し訳ないけど、アホみたいな声なのである。
ま、声は関係ないんやけどね。
頑張って欲しいものである。目指せ体操ニッポン復活。

カープの先発って・・

2010-06-12 22:26:02 | Weblog

広島先発の大竹が昨年10/10G戦以来の勝利。大竹は自己ワーストタイの7四死球も6回2失点。前田健とスタルツ以外のC先発投手の勝利は4/30青木高以来。0-2の5回に東出の2点タイムリーなどで逆転。7回に石原が自身初の2試合連続の7号ソロ、嶋も2試合連続3号2ラン。栗原が4/28G戦以来の欠場、ヒューバーが来日初の4番、廣瀬の連続試合安打は14で止まる。西武は6/1以来の連敗で交流戦2位転落。先発帆足は6回2/3を2試合連続の自己ワーストタイ6失点で自身3連敗の5敗目、防御率2.58は依然2位。

だそうだ。赤字のところ、とんでもないねえ。結局健ちゃんだけやったのね。スタルツいなかったらどうなっとたんやろ?