隣のトントロ日記

世の中の疑問や質問に徹底的には究明しないぼやきブログ。賛成!ライトスポーツ

決勝

2014-07-28 20:35:56 | Weblog
しかしまあ、石川県大会の決勝は一体どういうことかいな。
0対8で負けてた星陵が9回の裏に9点入れて逆転サヨナラ・・・。
負けたほうはたまらんな。
まさに甲子園がするっと逃げていった感じですな。

昨日は尾道まで広島県大会の決勝に出かけたのでした。
尾道ICからえらい渋滞なのだ。
やっぱり市民球場でやってほしいねえ。
広陵対新庄・・。
すごいねえ、いろいろドラマがありつつちゃんと下馬評通り2強が勝ち上がってきたわ。
結局初回の1点と2点のまま、2対1で広陵の優勝。

いやーなかなか、両投手ともやりますなあ。


この道を行けば?

2014-07-20 16:23:10 | Weblog
第一シードの県工(広島工業)と、2回戦で某S高校に35対0で圧勝してしまった三原高校との一戦を見てきたのである。
これはもう、打ち合いを期待しますがねえ。
1回の表に県工がいきなりの8点・・・。
どういうことですか。
終ってみれば14対0で県工のコールド勝ち。って。
その三原高校に35対0で負けた高校は一体・・・



く・も・は・わ・き・・・

2014-07-20 10:01:49 | Weblog
始まってますねえ、地方予選。
一回戦あたりはとんでもない試合がよくおこなわれるんであるが・・

ま、とりあえず県営球場まで行ったみたのである。市立呉と市立福山 やったかな。
これがねえ。
雲が沸いてくるのである。
ちゅーわけで中断。
1時間くらいか。
昔の市民球場とちがって県営球場には、雨をよけるスペースがないのだ。
横の建物の庇の下に避難であるが、こりゃ、再開するんか?いうくらい降ってくるのである。

まあ、どうにか再開であるが、結局点差で7回コールドなんである。
なんだかなあ。

ナス大爆発

2014-07-13 20:58:25 | Weblog
珍しくナスを買ったのである。
まあ、焼きナスが一番シンプルかつまあ美味いわな。
ちゅーわけでグリルに入れて火つけてほっといたわけであるが。
それでもまあ、一回はひっくり返したんやけどね。
で。
ボン!!

いや、結構な爆発音がしたのである。
何事かと思ったわ。

ナスが破裂しとった。

びっくりした。天六かと思った。

101・・

2014-07-09 21:56:23 | Weblog
先日、佐伯カントリークラブいうところに行ったのである。
家からも結構近いし、いいところですわ。
2コースあって前にも一回行ったことがあったんやけど、今回はメインのコースのほうなのだ。
いや、いいところですな。改めて。距離はそこそこあるけど、特にトリッキーでもないし、コースの手入れも良い。でもって料金も手ごろやし。
上がってみたら、101やし。最近にしてはかなり良いスコアですな。
でもなあ、2m以内のバーディーパットを2回も外してもうたのはもったいなかったなあ・・。

脱法ドラッグ

2014-07-09 21:51:01 | Weblog
最近またまた多いねえ、脱法ドラッグで車運転して・・・とか?
しかしまあ、35歳の会社員とか、37歳の飲食店経営とか、30も後半になって、なにやってまんねん。
あほちゃうか。
コドモかいう感じやな。

脱法ドラッグよりもこっちのほうが問題ちゃうか。

集団的自衛権・・

2014-07-01 22:09:56 | Weblog
憲法の解釈を変えて、集団的自衛権を持つということにしたそうだ。
うーむ。
憲法の解釈変更はなあ・・・。
ありゃー、禁じ手なんやわ。

憲法変更の動議を発して国民投票やったほうがよっぽどすっきりするし。
国防軍を持ったらええねん。
ほしたら、米軍駐留の大義も消えて、出て行ってもらえるし。

で、守ってもらってるいう大義も消えるから、中東あたりの紛争なんか、
「知らんがな」いうときゃええねん。

そのかわり北の国が攻めて来たら自力で何とかせないかんけどね。
ま、そうはいっても同盟を破棄するわけやないし。