徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

ハーレー荷掛フック取付の巻き(100306)

2010-03-13 18:02:01 | ◎_鉄馬(883R)


「2りんかん」から10%引きのダイレクトメールが来たので久々に行ってみた。
和光店は改装されたばかりである。
何が変わったのかと思って行ってみた。
店内に入って右手側はシール・書籍などのコーナーだったが
待ちスペースに成っていた。変わった点で気がついたのは以上(^^ゞ

ツーリングネットが500円だったので購入。
長持ちしないかな?
エンジンクリーナーなど購入。
レバーラップも購入。

ハーレーにはフックなどというものは付いていない。
荷掛ボルトをサス用とボルト用を購入した。
あっという間に割引しても1万2千円也・・・・

帰宅後、早速取り付けてみた。
まずはサスのボルトを外して、購入してきたボルトと交換。
元のボルトを抜くとネジ穴がずれてしまい刺さらなくなった(T.T)
結構な時間を費やしても穴位置が合わない・・・嫁にもHELPしたのだが・・
結局購入したショップに、電話で聞いてみた。
するとジャッキアップすると良いという事。台形のところがあるので、そこジャッキを当ててくれという的確な回答をいただけた。
無事にネジを通す事が出来ました。反対側も無事に作業が終了。
ボルト用も無事に付き作業完了。ヒヤヒヤ物でした。
雨の休みはバイクメンテに限る。これが屋根有り駐車場のメリット。
最後にレバーラップを取り付けて終了でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙時間 6年 6月 6日 | トップ | らぁめん大景(100310) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ~ (ごん太)
2010-03-13 20:32:42
ごん太も久しぶりにバイクを整備したいのですが…
まだまだ帰れません…


屋根付き車庫
雨天や冬はめちゃありがたいですよねぇ~
返信する
ども! (TAKE)
2010-03-14 14:35:47
大阪から何時ご帰還ですか?
屋根があり照明も点灯できるってのはありがたいことです。これが借家じゃなかったらもっと色々出来るのに!(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

◎_鉄馬(883R)」カテゴリの最新記事