ハリーと楽しむアジリティー

ミニチュア・プードル ハリーとアジリティーを楽んだ日々の想い出

岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会 惨敗でした

2014-02-24 00:00:46 | 日記

 今日は、私たち夫婦とハリーで岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会に行ってきたけど、散々な結果に終わりました。スポーツ競技は、うまくいくこともあれば、惨敗することもある。難しいから、そこが面白いのかもしれませんね。

 アジリティー会場では、珍しい人や懐かしい人など、多くの人との出会いがありました。これも楽しみの一つです。

 スクールの元訓練士さんで、倉敷市在住のHさんが、会場に激励に来てくれました。Hさんの飼っているスタンダードプードルのカイルちゃんがとてもお利口さんで可愛いくて、ちょっと貸していただき、場内をハリーと一緒に散歩したり、私のテント前で「伏せ」をさせて侍らせたりして、楽しく過ごさせていただきました。

 H訓練士さんは今後海外で語学や訓練の勉強をされるそうです。Hさんが将来大成されることをお祈り申し上げます。

 【お利口なカイル】

 話が本題に入ります。書きたくないけど、今日の結果報告です。

 まず、アジリティー2度の結果ですが、ハリーは何故か№を飛んだ後にボヤーとしてしまって、何とか№3のトンネルに押し込んだけど、№5のドックウオークをノロノロ行進で、この時点でパーフェクトランの夢は消し飛びました。

 フロントで№8のトンネルに押し込むまでは、良かったけど、私が勢い余って、検分時に通らなかったトンネルの下側を回ってしまった。そのため私、「ウウン、№9のレンガはどこ」と見失ってしまった。ハリーに指示を出せず失格しました。

 時間内だったので、後を走らせていただき、失格後はうまくコースを駆け抜けたと思います。

 【AG2コース図】

 ジャンピング2度は、仲の良いアジ友のUさんと№12のレンガを飛ばすとき、人がどちら側を通るかを論じあいました。そのとき、偉そうに「私なら、№12は、図の右側に立って、左手で後に犬を払い、そこから後向きに進んで、再度左手で後に払って№13を飛ばし、更にその左手で№14を左付けしたい。」と言いました。かなり、イッパシのことを言いますが、このような大口をたたくのも、アジリティーの楽しみの一つです。

 でも、内心は№2のトンネルに入ったハリーが出てこないような不安がよぎりました。

 実際に走ってみて、不安は的中して№2のトンネルに逆に入られて出だしで失格しました。無念です!

 でも、失格後、時間内に例の、先ほどの論議の場所をやってみて、イッパシのことを言ったあの技ができたんです。ホントですよ。

 【JP2コース図】

 ああ、それからミントママ様ご報告します。帰りに、吉井川の伏流水で打った一文字うどんを食べました。とても変わった風情のうどんでしたが、安くて美味しかった。お店では、顔見知りの数人のアジラーの皆さんと同席できて、楽しく歓談しながらいただきました。


ふむふむギャラリー「野鳥を彫る~バードカーバ-松長由岐子の世界」

2014-02-21 20:57:03 | 日記

 広島大学総合博物館本館において、「野鳥を彫る~バードカーバ-松長由岐子の世界」平成24年2月15日(土)~3月28日(金)、10時~17時(入館は16時30分まで、日・月曜日、祝日、2月25・26日、3月12日は休館)が催されています。

【総合博物館本館】

  この特別展の初日15日(土)には、関連企画として講演会&ギャラリートークがありましたが、私は残念ながら参加できませんでした。

 でも、21日(金)夜には、教育学部音楽文化系コース有志で結成するFlugel(フリューゲル)による演奏で、ミュージアムコンサートが開催され、こちらは聴かせていただくことができました。

 博物館に展示されたバードカービング(木彫の鳥)を前にして演奏されるという珍しい企画で、コンサートの曲目は鳥をテーマーにしたものです。博物館において目で見て学び、耳で聞いて楽しむ、そんなコンセプトの催しでした。

【ミュージアムコンサート】

演奏:クラリネット、ヴァイオリン、ギター、ベース、ピアノ、パーカッションそれにボーカルです。

 演奏者は、5人の大学2年生です。皆さんはいつもはクラシックの勉強だけをやっていて、バンド活動の経験は皆無なのに、突如、思いつきで結成したバンドだそうです。でも息の合った演奏と、楽しいトークでした。今後も勉強ばかりでなく、こんな楽しい活動を続けてください。

曲目:プログラムでは、ジョー・ザヴィヌル/Birdland、チャイコフスキー/白鳥の湖、ハロルド・アーレン/Over the Rainbow、ジブリメドレーほかとなっていたけど、ビートルスのブラックバードとかオズの魔法使いの遥かなる虹の彼方など色々な曲を演奏していただきました。

【ミュージアムの展示に囲まれた演奏会場】

【松長由岐子のバードカービング 37点の展示】

【素晴らしい 白フクロウ】

【冠羽はどうやって作ったの ヤマセミ】

【飛び立ちそうな ハヤブサ】

 【驚くほど精巧な コガモ】

 この総合博物館は、本館のほかに各部局(学部や研究科・センター)内の一部を利用して、部局が保有する標本資料や研究成果を展示する5つのサテライト館が設置されていて、また、それらを結ぶ散策道の一部が、「発見の小径」と名付けられて整備されています。

【総合博物館】

 

 この「発見の小径」では、四季折々の自然の移り変わりを観察しながら、愛犬ハリーを散歩させることができます。

 【発見の小径】


分子の話し -身近な小さな分子から機能性分子へ-

2014-02-17 22:16:25 | 日記

 私は、定年退職者を地域にデビューさせるためのこの講座を月に2回受講しています。この講座ではボランティアなどの社会福祉系統の科目の他に一般教養系統の科目があって、私は特に一般教養系統の科目を受講するのを楽しみにしています。
 今日は、東広島市総合福祉センターにおいて、広島大学名誉教授 塩谷 優先生から次のテーマで講義を受けました。

  分子の話し -身近な小さな分子から機能性分子へ-

 講義に当たって、先生は「永年、大学で専門の研究者や学生ばかりを相手に講義をする日々だったので、専門外の一般の方を対象にお話しすることには慣れていない。」旨をことわられてからお話しを始められました。
 さらに、スウェーデンでの思い出についてもお話しされました。
 塩谷先生は、広島大学を退官後にスウェーデンの大学で4年間、客員教授として過ごされたそうです。
 スウェーデンは、古くから日本と関わりが深い国であることなどを語られたあと、本日の講義の中で長さの単位「オングストローム」の話があるが、この「オングストローム」というのは人の名前から来ていて、そのアンデルス・オングストローム氏は、スウェーデン人で分光学の基礎を築いた一人だそうです。
 塩谷先生が勤務していた大学の建物の一つには「オングストローム」の名が残っていたということを、いかにも感慨深げに語っておられました。

 私たちは、さまざまな“もの”に囲まれて暮らしています。これらの“もの”はどれも“原子”又は“分子”からできています。

 こんにちでは、原子や分子の構造や性質に関する理解が急速に進歩し、新しい機能をもつ分子を設計・合成し、私たちの暮らしに役立てるテクノロジーが普及しています。

 原子や分子は非常に小さな粒子です。分子や原子の半径は10マイナス10乗m(100億分の1メートル)位です。プラスチックなどの大きな高分子でもせいぜい10マイナス8乗m(1億分の1メートル)です。このような小さなものの大きさを表す単位としてナノメートル(nmと表記; 10マイナス9乗m)とかオングストローム(Åと表記; 10マイナス10乗m) が用いられます。今1mを地球の直径(約1万3千キロメートル) と仮定すると、1 nmは一円玉の直径に相当します。

 

 電子および原子核の質量が非常に小さいことにより、原子・分子のミクロの世界ではマクロの世界に住む我々が実感し難いことが起こります。すなわち、電子は普通の粒子ではなく、波の性質をもつ粒子なのです。このことにより原子核のまわりに存在する電子の位置と運動の様子を特定することができず、電子の存在する領域を雲のように描きます。

 

 原子と原子が電子を媒介として結びつき、分子ができます。最も小さな分子は、水素原子(H) 2個が結合してできた水素分子(H2)です。2個の電子が2個の水素原子核(プロトン)に共有されて安定化した状態です。

 

 

 


岡山TRC会場への行き方と 高梨沙羅選手の発言

2014-02-16 09:12:11 | 日記

岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会の会場への行き方と高梨沙羅選手の発言

☆ 高梨沙羅選手の発言について

 ソチ五輪のスキージャンプ女子個人ノーマルヒルで4位に入賞した高梨沙羅選手が成田空港に帰国した時の発言ですが、同選手は風向きに恵まれなかったことなどには一言も触れず、「たくさんの方々に応援していただけたのに、ベストを尽くせず、結果を残すことができなかったので、今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。」と悔しさをにじませて発言しました。 また、今後の目標を聞かれると、「技術はもちろん、精神面も磨いて、もっともっと練習して、レベルアップしたい。」と気持ちを切り替える発言をしました。

 私は、今回のオリンピックでの高梨選手などの試合後の日本選手の謙虚な発言や態度を見て、尊敬の思いを抱かざるを得ません。

 17歳のサラちゃん、あなたはもう立派な精神を持っていますよ。金メダル以上に私たちを感動させてくれました。

 それに比べて長く生きてきただけの愚かな年寄りの私なんか、いつもアジリティー競技会において惨敗するたびに、天候のせいにしたり、道具が苦手なものだったとか、コース外の大型犬に吠えられたとか、審判員の顔つきが怖かったとか、色々な周りの環境に敗戦の原因を求めるような発言をするのみならず、環境に何ら非の打ち所がない場合には、「ハリーのテンションが低かった」とか「ハリーの足が遅い」などと愛犬に責任を転嫁してばかりです。

 今回の岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会においても、多分またもや芳しくない結果に終わることでしょうけど、「そんなのではじゃダメ」と理屈ではわかっていても、走り終わったときに思わずハリーに責任を押し付ける発言をすることでしょうね。品性が問われそうで恥ずかしいです。

 高梨選手と同じアスリートとして、「技術はもちろん、精神面も磨いて」行かないといけないのは、他ならぬこの私なのです。

 

 

☆ 岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会の会場について

 さて、平成26年2月23日 (日)に開催される岡山トレーナーズクラブアジリティー競技会の会場となる岡山県瀬戸内市吉井川河川敷(多目的広場)への行き方について、私なりに調べてみました。この会場は確か4・5年前にも競技会が開かれたことがあり、私とハリーもビギナークラスに初出場した記憶があります。

 私、岡山県人ではなく、記憶も古いので、この記載についての責任は負いかねますが、古い記憶をたどりながら、改めてインアターネットで調べた範囲でこうじゃないかなと思った限りで案内の記事を書いてみました。本当に間違っていたらゴメンなさい。

 JKC会場の場所は、瀬戸内市邑久町豆田(おくちょう まめだ)地先、邑上橋(ゆうじょうばし)下流のようです。

 注意しないといけないのは、吉井川には河川敷広場が沢山あり、「吉井川ふれあいパーク(和気町)」・「瀬戸吉井川緑地(弓削地区) (岡山市東区瀬戸町)」…は、JKC会場よりだいぶ上流、岡山市東区の「吉井川河川敷(西大寺の付近)」…は、JKC会場よりだいぶ下流 などと間違えないようにしないといけないと思います。

 私の場合、カーナビの設定は、次のどちらかでしようと思っています。

◎ 電話設定 大和クレス長船工場 電話(0869)26-2040 下流

◎ 地番設定 岡山県瀬戸内市邑久町豆田636番 地先

 週間天気予報では天気は悪くなさそうなので、ライバルの皆さんと無事に会場でお会して、熱戦を展開できるのを楽しみにしています。


お気軽練習・・・ジグザグチューブを使って

2014-02-10 22:33:12 | 日記

 私の住む町には大型ホームセンターが何軒もあり、そのうちの1つの店Nは、1階がホームセンターエリアで、2階が家具エリアに分かれています。

 私には必要がないので2階家具売り場に行くことは滅多にないけど、たまたま気まぐれで2階に上がったとき、特売品の「ジグザグチューブ」と出会いました。このチューブ・トンネル、家具売り場に置かれているということは、犬用ではなく幼児が潜って遊ぶための玩具のようです。

 嬉しいことに、普段2,980円の品がセールで1,980円になっていたので、大喜びで買いました。

【ジグザグチューブ 2,980円の品がセールで1,980円】

 直径が45 Cmで、アジリティー規程において定める60 Cmより小さいけれど、中小型犬には支障ありません。伸ばしたときの長さは、実測値で181Cmありました。また、幼児が怖がらないようにトンネル側壁の一部が細かいメッシュ製で透けて見えるように出来ているので、設営するときにハンドラーが見えない側にメッシュを向ける必要があります。

【直径が45 Cm】

 布が薄手であることのメリットは、箱に収納した時に49×49×4(Cm)にたためてコンパクトに納まる点と、フレームのバネの伸びを妨げないので側面にある紐やマジックテープでちょっと変形させたら、重石なしで手軽に自立設置できる点です。

【側面にある紐やマジックテープでちょっと変形】

 速い犬は、トンネルの側壁にぶつかりながら走るものですが、ハリーの場合はトンネルの中央部分を側壁に当たらないように丸く走るため、布の強度が弱くとも、重石で固定しなくとも、何ら支障ありません。

【トンネルの側壁にぶつかりながら走る】

 我が家の室内は狭いので、このトンネルと組み合わせるハードルは小型のもの1セットしか置けませんが、向きを少しずつ変えればバリエーションが増えます。

【トンネル1つ&ハードル1つの練習コース設置】

 図(人の漫画はちょっと変)のように、正面から飛ばすのとオーバーがあり、さらに、飛ばす前に入れる口はどちらか、飛ばした後どちらの口に入れるか、それらをまた、左右反対にやってみるとか、ワンセットのハードルなのに色々変えられるような気がする。ウーン、頭でだけ考えたらわからなくなってくる。

【走行コース色々】

 とにかく、風呂上がりのひと時などに気まぐれに、また、雨や風、暑さ寒さで屋外に出られない日や、用事で多忙なときなどに夜でも出来るお気軽5分間練習が可能になりました。