むかーし、それはまだフェイスブックをやる人もほとんどいない時代じゃった。
インターネットがようやく浸透し始め、スマホを持つ人もだんだん増えてきて、
アプリっちゅーものが出始めてきたころの話じゃ。
Web上で音感トレーニングできたらいいのになあ、とは思っていたものの、
まだ海外のサイトでしか(しかも不安定)なかったものじゃった。
近頃はどうなのだろう?と久々に検索してみた。
びっくりした!
洗足大学がそんなゲームをWEB上に無料で公開していた('Д')
良いのか?そんな大盤振る舞い。
ということで、早速、体験。
「失われた音問村」
ふむふむ、RPG風なのね。
しかし!!!!
私自身がほとんどゲームをしたことがないので、キャラクターの動かし方がわからん!?!?!←そこから?!
うーむ、、、ゲーム難しい。。。
そして、これ、音感があまりない人には難しいのでは、、、💦💦💦
音感がある程度あって、ゲームが好きな人なら面白いのかなー(私はゲームをしないので、面白さがいまいちわからない(笑))
そして、間違ったときに正答がでない、、、
RPGではないけれど、
Waon Death Match – 洗足オンラインスクール
は、トレーニングになりそう。
ほかにも、今は、いろいろアプリもあるそうで、ちょっと試してみようと思います!