goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

阪神淡路大震災から15年・・・

2010-01-17 | 日記
1995年1月17日午前5時46分


あの瞬間から15年を迎えます



気象庁は当日 「平成7年兵庫県南部地震」と名付けた と発表




昨日は 「神戸新聞の7日間」 と云うドラマも


テレビで放映されていました


後藤の手元にある その日の新聞です





   


何が起きたか分からず ただ怖くて 空が真っ暗で 長田区の火事の


黒いススが 垂水区で舞っていた事・・・


当時勤めていた会社の社員が 大阪の方から出勤していたので


もう少し早く家を出ていたら 倒壊した高速道路の


上にいたかも と恐怖で語っていた事・・・・ 




会社は全壊で 無残な姿でした


でも 翌日からは 落ち込んでいても仕方ないので


みんなで 助け合って 再建へと・・・  


後藤の所は そんなでもなかったので


食べ物もなく働いてる人たちの お弁当を作って


ひたすら 運びました




15年たった今 長田区も 鉄人28号が 見守ってくれています


傷跡は いえることはなくても


助けあって 前を向いて生きる事の大切さを


改めて 感じずにはいられません


沢山の ボランティアの方々に 今改めて感謝致します 


そして 6434人の 犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします


私たちは 決して 命を粗末には 致しません 





















 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大震災 (姫子)
2010-01-17 12:06:27
私も 昨夜「神戸新聞の7日間」の

ドラマ観てました

私は あれ程の大震災に有った事は有りませんが

2度程 大きな地震に遭い 家が潰れるのじゃな

いかと思った事が有りました・・・・

幸いにもこうして 元気に暮して居ますが

阪神淡路大震災で亡くなられた方のご冥福をお

祈りいたします

心に傷を負った方 頑張って生きていきましょうね

返信する
Unknown (masarin)
2010-01-17 20:24:22
ごっちゃんも大変だったのですね。
私もあの日の朝のことは覚えています。

二ュースの速報も朝 早かったこともあり
なかなか神奈川県には伝わったきませんでした。

7時迄、テレビに釘付けで
会社に行き、会社でもニュースを見ていた事を
覚えています。

忘れたいけれど...忘れられない....
でも忘れてはいけない。

何ともこれ以上コメントが出来ません。
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2010-01-17 21:05:36
ありがとうございます
私たちは 少しの被害だけで済みましたが
犠牲になられた方々の事を思うと 心が痛みます  
でも 早くに沢山の方々に助けられて復興を遂げました
今は 神戸も元気です 感謝
返信する
masarin様 (ごっちゃん)
2010-01-17 21:15:00
ありがとうございます
昨日の テレビで恐怖がよみがえってきました
これを教訓に もしもの時に備えて頂きたいと
思います
沢山の方々に支えられて 神戸は立ち上がりました   
街もきれいになり 神戸は元気です  感謝 
返信する