goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

お花見一年中OK

2010-01-16 | 日記
昨日の 神戸新聞の 夕刊に  こんな 記事が 


理研 サクラの新品種開発 


お花見一年中OK    


サクラに放射線の一種 重イオンビームを当てて


突然変異を誘発し 室内で栽培すれば


一年中 いつでも花が咲く新品種を 開発


『仁科乙女] と 命名 


花のサイクルを 5ヶ月に短縮し


室内なら一つの株で ところどころ花が咲く状態が


一年中続くようになった 


屋外では春と秋の二回咲く

    

もとになった敬翁桜(右)より多くの花を付けた仁科乙女



だんだんと 旬のものが分からなくなったり 


一年中 お花見できたら 


美しい  日本の四季  もどうなるのでしょうか・・・


















 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見 (姫子)
2010-01-16 10:48:11
一年中お花見ですか~

そりゃ~大好きな花を一年中見れるのは

嬉しいでしょうが

やはり、季節季節に咲く花を楽しみに見たいです

蝉がミンミン鳴いている所で 桜を見てもねぇ~

一年中観れなくても良いから 少しだけ花持ちが良くなる物を開発して貰いたいです

風や雨に強い桜を

返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2010-01-16 23:29:06
行こうと思ってたら時期が遅かったり
仕事で行けなかったり 
来年は 綺麗な時にと楽しみなのにね
いつでも見れるとなると サクラじゃなくなりそう
返信する