3日の嵐 すごかったですね
皆様はの所は 大丈夫でしたでしょうか
何が起こるか分からなくなって いざという時のために
考えておかなくてはいけないですね
昨日は ミュージック・グルメ船 『コンチェルト』 の予約をしていたので少し心配でした
でも 少し風があったくらいで 波も少し 『コンチェルト』 も揺れていましたが
ランチクルーズを楽しんできました
ゆったりした時が流れて 2時間弱 ごちそうを 又お腹いっぱい食べてしまいました
デジブック 『コンチェルト』
いつも一緒だとよく食べて笑うお友達と
毎日頑張ってる自分への ご褒美です
まったりとした 優雅な時間が流れていきました
いつも親子で お世話になってる お友達の誕生日が
ほんとは 今日なのですが お嫁ちゃんと娘たちが間違って
昨日 ケーキやらプレゼントを持って行ったらしく
来てるからと メール をもらって行ったら 家の中は満員でした
毎日お誕生日で 何回も年取れていいね
後藤たちになると 重ねるのではなく 取れていくのですよ
知ってましたぁ~~~~
で・・・ みんなで お昼は こちらが作るのではなく
カレーライス をごちそうになりました
仕事が入ってると云う事で 早々に退散しましたが
外に出ると ちらちら雪が・・・・
心はあったかですが さむ~~い1日でした
お仕事から帰って来たと 又メールがありました
夜は 鍋にしよう・・・・
又 夜出かけました
後藤のお友達は 本当にいい人ばかりです
これからです 鯛
はんぺん
水菜
鶏肉
お豆腐
お餅
おうどん
なんでも一杯入れて アチチで おいしい・・・・
あぁ~~あ 又たべてしまった
昨日は 夜半から雨が降っていて 1日中温かい雨でした
いつものように 歩いて出勤途中
燃えるゴミの日でした
町内でよく見かける 地域のために一生懸命な友達の姿が・・・
ゴミを出して シートを被せるのですが 半分しか被ってなかったのか 散乱してました
カラスが食べに来たのでしょう
誰が出したか分からないゴミを 合羽を着て綺麗に片付けていました
「おはよう ご苦労様です」 と声をかけると
「お~~ ごっちゃん」 と ニコニコ・・・・
そして 廃品回収に出せるものが ないか点検して・・・
シートをかけなおして 又次へ・・・・
町の美化のために 子ども会 老人会のために 朝早くから バイクでまわっています
知らない人がいないくらい 有名な人です
いつも会うと 『ごっちゃん 茶 しばこか~~~』 と
あっ いえいえ 『お茶しましょう』 と ・・・・
バイクを止めて用を済ませて戻ると 後ろのカゴに アルミ缶とかが入ってたりするそうです
みんなお友達のバイクだとわかってるのです
学校帰り 黙って通りすぎる子供には 「〇△~~ 挨拶は・・・」と 声をかけます
みんなの名前を知っています
泣いてないか 元気か 確認してるのです
元気に 「マネ~~こんにちは」 と云ってくれると とっても嬉しそうな顔をします
子ども会の野球部のマネージャーをしているので 子供達はみんなそう呼びます
シンナーを吸っていると情報が入ると
はだしのまま 走っていく勢いです
その後から 「母さん 危ないから俺が行く」 と息子が 走り出します
お友達のおかげで 暗くなった帰り道も 安心して帰れるのです
みんなに みよちゃん と呼ばれている 『ボランティアの神様』 です
毎日同じことの繰り返しで 最近少々お疲れです
同じ時間に起きて 会社に行って 毎日絶対しないといけないことを片づけて
突発的に入ってくる仕事を片付けてる内に
時間が足りなくなって・・・・
考えてやってる余裕なくて・・・・
皆様は お仕事は 思い通りに 順調にこなされてますか?
どんな時も余裕をもって よく考えてから動きたいものですね
そんな
しながらの毎日ですが
歩いて出勤してるので 時々お友達に出会ったりします
いつも ぎんちゃん を連れて歩いてるのですが
昨日は淋しそうに 一人で歩いてるお友達に会いました
ぎんちゃんが 1月の末に亡くなってしまったのだそうです
ゴールデンレトリバー のぎんちゃんです
近所でも 有名でつい最近まで 散歩してたのに・・・
淋しいでしょうね 大きな子供のようだったのに・・・
最後は 先生に何回か往診してもらって
苦しむことなく・・・・
もう 飼えない と言ってましたが・・・
早く立ち直って元気になってほしいです