昨日は・・・いきなりの拡大正副会長会議話にお付き合い頂いてありがとうございます。
ちなみに・・・の続きは・・
各種会議の話を膨らませようとしましたが・・・またご希望があれば・・・
(多分・・・専門部や学年委員会・・そして事業の話まで・・自分の学校話・・・
話をして良いよっていわれたら・・・一晩中でも話しているんだろうな・・(大爆))
そうそう
ご希望といえば・・・
これを聞きたいとか・・このテーマについて・・過去のあれはどうなの??とか・・
ご要望やご質問があれば・・・コメント欄あるいは・・ほとんどの方は直アドをご存知?
是非・・メッセージをお待ちしていますので・・よろしくお願いします。m(_ _)m
今日は、高崎まつり・・・です。
今夜からす川沿岸の和田橋付近で15,000発の花火の打ち上げもあります。
ここはちょうど内の校区からよぉーく見える所で片岡小は、臨時の駐車場にもなります。
合併して新しくなった地域・・・・
地域ごとに特色あるお祭りや・・事業がありますよね・・
市P連という枠での中でそういう情報どんどん公開?交換?して・・・
子どもたちが・・・みんながあちこち・・
お邪魔してみるのも楽しいのかなと・・・
お楽しみのポイントやお得情報等々も・・・知らない世界が広がる・・・
その情報発信基地?掲示板になっていけたらいいのかもしれませんね・・
本年度・・やっと念願のHPが開設できて・・・現状は工事中?状態・・
ただ資料関係の情報は少しでも掲示できたので・・良かったです・・
今後は皆さんの声をどんどん挙げていただいてその声を形にしていくことが大事かなと
私はこういった形で・・・勝手に声や思いはつづっていきます(笑)
これをどんどん膨らませて活動の中や・・・情報を共有していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。m(_ _)m
高崎まつりの件で・・・
カラス川沿いの河川敷の 川と土手の間の 通常はサッカー等のグランドに持ち込みの簡易的な椅子を持ち込んでの観戦が最近流行のようです。
すし詰めの観戦よりリラックスして語らいながら・・なのかなぁ・・
立地もあるんでしょうが・・・一気に増えましたね・・是非お試しあれ・・
それと・・・
今日はわかりませんが・・毎年夕立が恒例行事のように・・ご注意を(笑)
あっ・・・・
過日お祭りの山車と神輿の子ども参加のご案内をm07-netの会長さん向けに配信?
練習も進んでいよいよ今日は本番ですね・・・参加される皆さん頑張ってくださいね!!
今日は・・
高崎の夜空にきれいな花火が・・・沢山・・・皆さん楽しんでくださいね・・
PS 和田橋は交通規制がかかります。
聖石橋から片岡小学校をナビに入力して北門(三村工業と反対側の門(笑)の駐車場をご使用ください。
そこから川側へ歩いて5分ほどです。付近の路上駐車は取締りがきついです。
(ご注意を!!片岡の町並みもご堪能?下さい・・)
ちなみに・・・の続きは・・
各種会議の話を膨らませようとしましたが・・・またご希望があれば・・・
(多分・・・専門部や学年委員会・・そして事業の話まで・・自分の学校話・・・
話をして良いよっていわれたら・・・一晩中でも話しているんだろうな・・(大爆))
そうそう
ご希望といえば・・・
これを聞きたいとか・・このテーマについて・・過去のあれはどうなの??とか・・
ご要望やご質問があれば・・・コメント欄あるいは・・ほとんどの方は直アドをご存知?
是非・・メッセージをお待ちしていますので・・よろしくお願いします。m(_ _)m
今日は、高崎まつり・・・です。
今夜からす川沿岸の和田橋付近で15,000発の花火の打ち上げもあります。
ここはちょうど内の校区からよぉーく見える所で片岡小は、臨時の駐車場にもなります。
合併して新しくなった地域・・・・
地域ごとに特色あるお祭りや・・事業がありますよね・・
市P連という枠での中でそういう情報どんどん公開?交換?して・・・
子どもたちが・・・みんながあちこち・・
お邪魔してみるのも楽しいのかなと・・・
お楽しみのポイントやお得情報等々も・・・知らない世界が広がる・・・
その情報発信基地?掲示板になっていけたらいいのかもしれませんね・・
本年度・・やっと念願のHPが開設できて・・・現状は工事中?状態・・
ただ資料関係の情報は少しでも掲示できたので・・良かったです・・
今後は皆さんの声をどんどん挙げていただいてその声を形にしていくことが大事かなと
私はこういった形で・・・勝手に声や思いはつづっていきます(笑)
これをどんどん膨らませて活動の中や・・・情報を共有していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。m(_ _)m
高崎まつりの件で・・・
カラス川沿いの河川敷の 川と土手の間の 通常はサッカー等のグランドに持ち込みの簡易的な椅子を持ち込んでの観戦が最近流行のようです。
すし詰めの観戦よりリラックスして語らいながら・・なのかなぁ・・
立地もあるんでしょうが・・・一気に増えましたね・・是非お試しあれ・・
それと・・・
今日はわかりませんが・・毎年夕立が恒例行事のように・・ご注意を(笑)
あっ・・・・
過日お祭りの山車と神輿の子ども参加のご案内をm07-netの会長さん向けに配信?
練習も進んでいよいよ今日は本番ですね・・・参加される皆さん頑張ってくださいね!!
今日は・・
高崎の夜空にきれいな花火が・・・沢山・・・皆さん楽しんでくださいね・・
PS 和田橋は交通規制がかかります。
聖石橋から片岡小学校をナビに入力して北門(三村工業と反対側の門(笑)の駐車場をご使用ください。
そこから川側へ歩いて5分ほどです。付近の路上駐車は取締りがきついです。
(ご注意を!!片岡の町並みもご堪能?下さい・・)