宝田小学校・名立中学校 楽しいPTA保護者日記(新潟県上越市名立区)

上越市名立区に、小さな小学校と中学校がありました。
そこでは、保護者たちが、楽しくPTAの活動に取り組んでいました~

122.雲を見たって暑く感じる日

2011年07月17日 20時39分11秒 | 子どもたち
 

名立中学校野球部
部員、只今4人。それもみんな1年生  (笑)

他校と合同チームにしなければ試合に出れません。
今年から、ちょっと離れているけれど、そんなに遠くない八千浦中学校と合同チームを組むことになりました。

八千浦中学校も、この春季大会までは3年生が10人いて、大会には出場できたそうですが、3年生が引退した今は、2年生が3人と1年生が2人。
うちも、3年生が7人いて、合計11人で春季大会に出場できていました。
合同すれば試合に出れる訳ですから、八千浦中学校さんには、感謝しなければなりません。




さて今日は、妙高山を望む中郷中学校にお邪魔して、中郷中学校対名立・八千浦中学校合同チームで、練習試合でした。
中郷中学校も、1・2年生合計で9人。ギリギリチームを組めます。

とっても、とっても暑い中、子どもたちは、こまめに水をとりながら、頑張っていました 

合同チームは、中郷中学校にとりあえず勝つことができました。
子どもたちは、今日が、練習もなく初対面。
それでいきなり練習試合ですから(笑)
幸先がいいとはこのことですね。

明日は、部活もお休み。
期末テストも終わり、海の日でもありますし・・・
野球部4人を含む同級生男子7人全員を連れて、うみてらす名立のプールに出かけることにしました。

子どもだけでなく、オヤジたちも連れ立ってプールに行きます!
プールとビールで避暑するぞ 



 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 121.共通のブーム | トップ | 123.貯めて貯めて・・・愛と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子どもたち」カテゴリの最新記事