宝田小学校・名立中学校 楽しいPTA保護者日記(新潟県上越市名立区)

上越市名立区に、小さな小学校と中学校がありました。
そこでは、保護者たちが、楽しくPTAの活動に取り組んでいました~

6.参加しませんか?22年度は? =名立川で「川の楽校」=

2010年03月27日 20時38分34秒 | 新潟県上越市名立区のこと
上越市教育委員会主催の謙信KIDSスクールプロジェクト・川の楽校最終回が、今日、名立川を会場に開催されました。

 ★★謙信KIDSスクールプロジェクト・海と山と大地の楽校
  → http://www.city.joetsu.niigata.jp/contents/education/kensin_kids/index.html


「ふるさとを語る子どもたちを育てたいよね」がキャッチフレーズの「謙信KIDSスクールプロジェクト・海と山と大地の楽校」
合併して広くなった市域を会場に、地域の資源を題材にして、海の楽校や空の楽校、縄文の楽校など20以上のコースを用意。
小中学生の体験活動を展開しています。

川の楽校は、名立区が主な舞台。
川の誕生から海に至るまでを観察したり、名立川に戻ってくる鮭を題材にしています。



今回は、鮭料理を作って、お世話になった講師の皆さんを呼んで感謝の気持ちを込めた食事会です
うちの小学校から参加していないのは残念ですが・・・。



今日のメニューは、鮭のハンバーグと鮭のホイル焼き。
どちらかをチョイス。
そして、名立の棚田で取れたほっぺたが落ちそうなコシヒカリが、脇を固めます



子どもたちは、一生懸命作りました



味はいかが???
そして、人は、動植物の命をいただいて生きていることに、想いもいってくれたらベスト!



食事会の後は、今回観察してきた鮭を名立川に放流しました。
今年、名立川では、なんと300万匹の鮭の稚魚を放流したそうです。
3~5年後には、そのうち0.5%程度、15000~20000匹が戻ってくれば良い方だそうです。
遠くベーリング海までの長旅。ちゃんと帰ってきて欲しい!



名立ジュニアスポーツクラブの活動もあるのですが、ぜひ、宝田小学校の子どもたちからも参加して欲しいものです。

今年、謙信KIOSスクールプロジェクトに参加した子どもは、全校121人のうち1人だけでしたーーー 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.名立機雷爆発事件

2010年03月27日 20時11分05秒 | 新潟県上越市名立区のこと
終戦からしばらくたった昭和24年3月30日、夕方。
今の名立漁港付近に、国籍不明の機雷が流れ着きました。

ちょうど春休み。沢山の子どもたちも見に来ていました。
元海軍だった駐在さんが沖に出そうとした時に、大音響とともに爆発。
63人の尊い命が犠牲になったのです。
そのうち、19歳以下の子どもたちが59人。
大半を占めます。中には、おんぶされた乳児も・・・



この痛ましい事件を風化させないぞと、名立区では、今年、「名立の子どもを守り育む会」が中心になって、新たな活動が始まりました。
(詳細は後日に)

今日は、慰霊碑の移転式
国道の拡幅工事に伴い、もと漁業組合があった広々した場所に移転しました。
地元遺族、亡くなった駐在さんの息子さんなども集まって、厳かに開催されました。



今の上越市名立区。爆音や銃声が聞こえない状態が当たり前・・・。
でも世界には、爆音や銃声が、毎日聞こえる国や地域もあります。

今を生きる子どもたちに伝えたい、そして、ずーっと伝え続けたい、大きな事件です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする