昨年沢山の方に授与させていただいた
「薬壺のお守り」を 今年も手作りしました


(当山薬師如来像)
薬壺のお守りは、
薬師如来さまが 手に持つ薬壺を模しました

お守りは、ある容器を
よく消毒してから使っています
包むのは、正絹か縮緬
それとも、金襴がプリントされた綿です

境内のラベンダーをギュっと詰め込んで
薬壺の蓋になる部分に
薬師如来の梵字、バイ(ベイ)の種字を込めます
全てのお守りは手と口を清め
作業台を消毒してから
二十八宿吉凶表を参考に 裁縫が凶ではない日に作ります

今日はここまでです
続きはまた明日
お守りは節分会法要にて
加持祈禱させていただきます
お守りに込めたラベンダーは

境内歩道側に咲いていた ラベンダーです

(左 かん太・右 真生)
ラベンダーの季節が 待ち遠しいワン🐾🐤


