たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

間引きした大葉でピザ

2024-06-23 14:01:20 | 料理
 
小さい家庭菜園の大葉を間引きしました 
隣のフリルレタスも、もう食べられますね


  
間引きした葉っぱが小さくてバジルに見えます 
他に庭のいちご 
フリルレタス 
アスパラ1本が本日の収穫です 

大葉はピザにトッピングして食べましょう

  
作ったピザ生地に 
お醤油を浸したかつお節と 
たっぷり大葉をのせて


  
ピザチーズも大葉に合うと思います


  
焼けたかな?


  
お昼ご飯は 
朝どれサラダと 
間引きした大葉のピザでいただきました

自分で栽培したお野菜は 
味が濃く美味しく感じます 
不思議ですね 

⛅最高16.4℃⛅最低11.8℃・現在15.9℃⛅

 【 生地の材料 2枚分 】
強力粉             200g 
薄力粉     50g 
砂糖      20g
塩       3g  
ドライイースト 5g 
オリーブオイル 20g 
水       150cc 
こねて、発酵して成形します

冷凍した梅で、梅シロップ作り

2024-06-10 14:00:00 | 料理
数年前から、梅シロップを作る時は 
凍らせた梅を使って作っています

  
今年購入した南高梅に 
「梅を凍らせてから作る」レシピがついてきました


  
梅は水洗いしてからヘタを取って 24時間以上冷凍しました
他に消毒した保存容器と 氷砂糖 

梅も氷砂糖も ちょっぴり値上げしていましたね

  
重ねて保存容器に入れました 
1週間くらいでできるそうです


 
 (左 常温・右 冷蔵庫保管) 
去年の梅シロップを
大切にとっていました


  
(グラスは小樽ガラス) 
迷わずソーダ割りですね


お昼前から 
降り出した雨で涼しくなりました

  
(かん太) 
ゆっくりおやすみなさい


  
(真生) 
静かな寝息が聞こえます

 最高21.3℃最低14.8℃・現在16.6℃

アスパラ初収穫!

2024-04-28 12:54:12 | 料理
 
今日の桜です 
1本の木が、ほぼ満開になって 
他の桜の木もピンク色になりだしました 



西庭ではいつもの定位置に 
お隣さんから種が飛んできた

  
アスパラが食べ頃になりました


  
初収穫は ほんのちょっぴりでしたが



  
甘くて春の味がしました



 春のお昼寝タイム

  
珍しく潜って寝ている
やんちゃ真生と


  
座布団にうっぷす 
ベテランかん太

 最高16.0℃最低6.9℃・現在12.8℃

焼き鮭の炊き込みご飯

2024-04-05 15:00:00 | 料理
ちょっとしょっぱい塩鮭がある時に 
作る炊き込みご飯です 
(※しょっぱい=塩辛い)


  
【 材 料 】 
米    2合 
焼き鮭  2切れ 
玉葱   半分 荒いみじん切り 
バター  20g 
和風だし 大さじ2


 
 
お米を研いで
2合の線まで水を入れ
ほぐした焼き鮭と
他の材料を入れ炊飯します
 
 
 
 
炊き上がり✨
鮭とバターの良い香りです

 
よ~く混ぜてね
 
 
 
 
 
作り置きおかずと
いただきます
 
できたても美味しいですが
冷めてからもコクがあって好きです
 
しょっぱい鮭がある時に
また作りたいです
 
 
最高10.4℃最低-2.5℃・現在8.0℃

ライスペーパーでお好み焼き

2024-03-26 14:55:00 | 料理
以前ネットで見たライスペーパーを使った 
お好み焼きを作ってみました

  
【 材 料 】 
・ライスペーパー 
・卵 
・キャベツ
・油
・他


  
フライパンに油を敷き 
ライスペーパーをのせ 
とき卵を割り入れます 
まだ火は点けません
(作り方はネットからお借りしました)


  
千切りキャベツ 
冷凍していたとっておきのイカをのせ


  
ライスペーパーをかぶせ 
ここで火を点けます 
3分強焼いてから


  
ドキドキしながら ひっくり返しました 
もう少し焼いて


  
そっとお皿にうつし 
ソース、マヨネーズでトッピング 
見た目はお好み焼きですね


  
鰹節 
青のり 
紅ショウガも忘れません 

お好み焼きと言うよりも 
「とん平焼き」ですね 

ライスペーパーの部分がモチっとして
優しい口当たりでした 

最高1.9℃最低ー8.3℃・現在1.5℃