
節分御札作りの初日は、 昨日から降った雪を除雪する
除雪車の音で目が覚めました
何しろ街中の除雪が間に合っていません
人力で幹線まで除雪しながら駆け付けてくださった方
街外れから駆け付けてくださった方が 集まって
今年の御札作りが始まりました

始めってしまうと 少数精鋭の皆さんが
昨日まで、お申込みいただいていた 御札を作成していきます
時折冗談を交えながらも 美しい作業が進みます
コロナ禍で3年間、4部屋に分かれて作業していましたから
一同に会するのは本当に久しぶりです
こんなに楽しくて和やかなことなのを
すっかり忘れていました

お昼ご飯は、恒例の生寿司で決起しました
今日から一丸となって、皆さんの厄を払いましょう


明日は、どんな天気になるのかな?
御札お申し込みの方も、
御出仕の方も くれぐれも気を付けていらしてくださいね

(かん太)
今日からは、かん太と真生のお散歩も順番こね
お留守番も仲良く頑張ってね


