goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

「はてなブログ」でも投稿しています。

秘密の小庭のタイツリソウ

2025-05-31 13:15:00 | 植物
東庭の隅っこにある庭を
秘密の小庭と呼んでいます。
 
 

今年もキバナカタクリの花が終わったあとに
白花のタイツリソウが咲き出しました。
 
 

お行儀よく並びながら
枝先に向かって花が小さくなっていきます。
 
 

毎年思うのですが
ドラゴンボールのサイバイマンに似ているような・・・
 
 

後ろにはティアレア
 
 

勿忘草がちらちら咲き始め
 
 

今季はツルニチニチソウがとても元気です。
 
今日はひんやりとした1日でした。
 
(左 かん太・右 真生)
風が寒かったワン🐾
 
今月もご覧いただいてありがとうございました。
 
⛅最高17.2℃⛅最低9.3℃・現在17.3℃⛅
 

はてなブログでも投稿しています。


JR東日本 津軽線 瀬辺地駅

2025-05-30 13:10:00 | 駅・鉄道
青森県東津軽郡蓬田村大字瀬辺地字田浦にある
瀬辺地駅です。
 
 

無人駅の待合室です。
 
 

駅ノートがありました。
 
 

運賃表
 
 

時刻表
 
 

ホームから見た駅です。
 
 

駅名標
 
 

青森駅、郷沢駅方面へ
 
 

三厩駅、蟹田駅方面へ
1面1線
 
 

側線の車両は、除雪車両でしょうか・・?
(2024年8月下旬撮影)
 
⛅最高18.7℃🌞最低9.5℃・現在16.8℃⛅

苗の定植と、暖かくなってきました。

2025-05-29 13:05:00 | 植物
気温が上がってきたので
トマトなどに被せていた袋を取りました。
リーフレタスはそろそろ間引きですね。
 
 

今日は本葉が出たマリーゴールドなどを
移植しました。
マリーゴールドはいつもの薔薇の傍で
 
 

自分のおつまみになるだだちゃ豆は
自分で植え付けましょう
 
 

庭ではオダマキがあちこちで咲き始め
 
 

綺麗な朱色のダイコンソウが咲きました。
でも、花期が短いのですね。
 
今日の散歩道は曇り空でした。
 
(手前 真生・奥 かん太)
涼しくて気持ちイイワン🐾
 
⛅最高23.8℃⛅最低8.4℃・現在22.2℃⛅
📝今日定植した苗📝
マリーゴールド
ミラクルビーム
椿咲きホウセンカ
ヤブイチゲ
だだちゃ豆

煮干しの南蛮漬け

2025-05-28 13:05:10 | 料理
先日TVで見たレシピを作ってみました。
 

少し大きめの煮干しを用意して
 
 

1日半、酢に浸していました。
何しろ片手間に見ていたので
 
 

確か片栗粉をまぶして
揚げていましたね…
 
 

煮干しを浸していた酢に
砂糖
醤油
唐辛子
玉葱
 
味見をして、少しめんつゆも足しました。
煮干しを浸していた酢は
とってもイイお出汁がでています。
 
庭からのアスパラを素揚げしたのも
漬けました。
 
1時間後

味が染みたかな?
 

今日のお昼ご飯でいただきました♪

煮干しがしょっぱいかな?と心配しましたが大丈夫✌
柔らかくなった煮干しがカラッと揚がり
煮干しの旨味たっぷりの漬け汁が贅沢です。
ごちそうさまでした
(レシピをお借りしました。)

🌞最高23.1℃🌞最低6.1℃・現在23.1℃🌞
 
(かん太)
今日はとても暖かい1日でした。

最低気温が1.4度でした。

2025-05-27 13:10:00 | 植物
 
朝5時の斜里岳です。 
この時の気温は5.4度、 今日の最低気温は1.4度でした。


  
胡瓜の苗は大丈夫だったかな? 
ドキドキして物置から出しました。
 他の芽出しした植物も気温が上がるまで地植え待ちですね。


  
( 東 庭 ) 
昼間はグングン気温が上がって 20度を超えました。


  
今年も東庭に群生するアネモネ


  
青花のアクセント 
ブルンネラ


  
東庭の定位置に 木のテーブルと椅子を置きました。 

散歩道は、まだ春の風でした。

  
公園の 散ったツツジと真生


  
(左 真生・右 かん太) 
西庭の芝桜も満開ね

 🌞最高20.2℃🌞最低1.4℃・現在19℃🌞気温差約20℃