
(2023年7月31日)
マルチーズの真生が家族になって 数日後の頃
もうすっかり寛いでいます

(8月3日)
先輩犬のかん太5歳が
隣に来てチラリと真生を見ます

(9月27日)
家の中は真生パラダイス
真生ちゃん、それはいけません


(10月7日)
同じソファーにはまだ乗りません
(上 かん太・下 真生)

(10月20日)
6か月の真生ちゃん(右)、
かん太兄ちゃんと ほぼ同じ大きさになりましたね

(11月2日)
かん太兄ちゃん、隅っこが好きなの?
真生ちゃんはかん太兄ちゃんが大好きで
かん太兄ちゃんは一人になりたいタイプ
大抵は真生ちゃんからちょっかいをかけます

(12月10日)
真生の得意げな顔✨

こらこらっ

でもね

(後ろ かん太・前 真生)
一緒だと心強いね

最近、同じソファーで寛ぐことが増えました
本当は仲良しね

数日前のこと
車を少し走らせると防雪柵の上に オジロワシを見つけました

逆光でしたがゆっくり撮らせてもらいました

帰り道には電柱の上にオオワシ
この後電車が来て飛び立ってしまいました

畑には白鳥の群れ
この時期の風物詩ですね

そして、ピントが合っていたならと とても残念な1枚
いつかは丹頂鶴の舞を美しく撮ってみたいです

今日は季節外れの気温で
モヤがかかっていました
※野鳥の名前が間違えていましたら教えてください。



TVで見た「切干大根のケチャップ炒め」
作ってみました

【 材料 】
戻して絞った切干大根
玉葱
人参
魚肉ソーセージ

バターで炒めます

ケチャップと塩胡椒で調味します

それでは、いただきます

左上から
成田漬け
胡瓜酢の物
昨日作った鮭フライ
切干大根のケチャップ炒め
カリカリ梅とひじきのおにぎり
切干大根はサラダにして食べることが続いていたので
凄く新鮮です
何より食感がパリポリしていて良いです
少しコンソメを入れると良かったかな
ごちそうさまでした


朝から今年最後の庭仕事をしました

強剪定した薔薇の根元を 腐葉土で覆います
この時の気温は0度
それでも動くと暖かくなりながら

東庭の薔薇の根元も 同じように覆っていきます

これで今年の庭仕事はお終い
ここから4月までお休みです

シコタンハコベも冬越しのベージュ色になりました
お昼休みは元気に出掛けましょう

(左 かん太・右 真生)
お日様暖かいね


