-
12.11 磁性スライム その2
(2014年02月03日 | 日記)
出来上がったスライムをビニル袋の上... -
12.11 磁性スライム その1
(2014年02月03日 | 日記)
今日は、磁性スライムを作ります。 一... -
12.7 学校見学会 その6 片付け
(2014年01月27日 | 日記)
「わくわく実験教室」も終わりました... -
12.7 学校見学会 その5 感謝
(2014年01月27日 | 日記)
最後は高校2年生が、参加者全員にお... -
12.7 学校見学会 その4 水素爆発演示実験
(2014年01月27日 | 日記)
時間が余ったので、水素爆発の演示実... -
12.7 学校見学会 その3 エタノール銃
(2014年01月27日 | 日記)
内田先生がエタノール銃の説明を行っ... -
12.7 学校見学会 その2 吸熱反応
(2014年01月27日 | 日記)
中学3年生と中学1年生で吸熱反応の... -
12.7 学校見学会 その1 発熱反応
(2014年01月27日 | 日記)
今日は中学3年生対象の実験教室を行い... -
12.6 学校見学会の準備 その3 教室の準備
(2014年01月27日 | 日記)
化学実験室では試料の準備を行います。 ... -
12.6 学校見学会の準備 その2 試料の準備
(2014年01月27日 | 日記)
黒鉛を電子天秤で測っています。 ... -
12.6 学校見学会の準備 その1
(2014年01月27日 | 日記)
今日は12月7日(土)に行われる学校... -
11.22 水槽の掃除
(2014年01月27日 | 日記)
名古屋経済大学高蔵中学校高等学校理科... -
11.18 釘でカッターを作る
(2014年01月27日 | 日記)
今日は、やったことのないという理科部... -
11.15 アルミ缶で笛を作る
(2014年01月27日 | 日記)
今日はアルミ缶とストローで笛を作りま... -
11.13 硫黄の性質 その2 ゴム状硫黄
(2014年01月27日 | 日記)
硫黄を試験管の中に入れて、ガスバー... -
11.13 硫黄の性質 その1 同素体について
(2014年01月27日 | 日記)
今日は、硫黄の性質について実験をしま... -
11.11 炎色反応
(2014年01月27日 | 日記)
今日は、炎色反応の実験を行いました。 ... -
9.27 文化祭の準備 その5 展示する淡水魚たち
(2014年01月17日 | 日記)
教室には、いろんな場所の淡水魚や水辺... -
9.27 文化祭の準備 その4 保護した動物たち
(2014年01月17日 | 日記)
シメです。 理科部で保護した野鳥で... -
9.27 文化祭の準備 その3 万華鏡
(2014年01月17日 | 日記)
万華鏡を試作しています。 明日と明...