goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

岐阜大学ユネスコ学生クラブ

2006年01月21日 14時29分59秒 | 子ども
岐阜大学ユネスコ学生クラブに参加しましたよ。
曇り空の公園に約30名前後の子ども達が元気に芝生を走り回る。
「ドッチ」「縄跳び」「パズル運び」「工作バトル」「進撃ゲーム」などを楽しんだ。
公園の片隅から子供達の歓声を聞きながら、昨夜の余韻が脳裏をよぎった。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 1秒の世界 | トップ | 家庭の日 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (卯月)
2006-01-21 20:29:11
子ども達の歓声が聞こえてきそうです。

そうそう、子どもの遊びはこうでなくっちゃ!!こう言った遊びを通して、友達を思いやったり自分で色々工夫したり、学べる事がいっぱいあるんですよね。

部屋に閉じこもってゲームばかりじゃいけません。

ちょっと前は、当たり前に子ども達はこんな風に大地と戯れてましたよね。
返信する
子供達のためにも (そよかぜ)
2006-01-21 22:24:41
この素直で元気な子供達の将来のためにも、一人一人が省エネについてもっともっと考えなくてはいけませんね。

会社でも徹底的に心がけています。

そのため身についたのか家でもかなり自然に省エネは行っています。

もっともっと努力しましょう。
返信する
子ども会 (BALTAN(バルタン))
2006-01-22 19:09:58
○卯月さんへ

めちやんこ遊んで、夜はヘトヘトで即効で寝ました。

楽しかったみたいです。



○そよかぜさんへ

すごいですね、会社でも一丸となって省エネを推進しているのですね。

私も部屋の電気をこまめに消して回ってます。
返信する
息子 (なごみねこ)
2006-01-22 23:07:02
長男ですが 



子どもが 好きで パネルシアターとか バルーンなどの勉強は 頑張ってやっていますわ~



学校の勉強も そのくらい打ち込んでくれれば~母は うれしいのになぁ~
返信する
なごみねこさんへ (BALTAN(バルタン))
2006-01-23 06:22:58
時には学校の勉強よりも大切なものもあります。

学校の勉強よりも役に立つこともありますよ。



たぶん、ご長男さんは、りっぱな社会人になられると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子ども」カテゴリの最新記事