毎日仕事終え、パソコンに向かい眺めている。
大半はエロ画像ながめながら・・・
俺って趣味なに・・・
バイク・カメラ・茶道・ボランティア活動・煎茶道・読書・雑貨店めぐり・アンティークやビンテージもの探し・アクセサリー・・・・
本当にそうだろうか・・・
仕事終わったら、テレビ見て飯喰らって寝るだけ。
少しの時間でも行動しない、いつも誰かに遮られる。
なんで、バイク・オートバイのことを「単車」っていうの。
バイクの開発当時は全てのバイクにサイドカーが付いていました。
なのでサイドカーを外して乗り、それを強調するかのように「単独の車両」つまり「単車」になったという。
オートバイとはauto+bicyele・・・motorbikeなのかな・・和製英語からきている。
マンボー5
思ったよりも軽傷で助かりました。
リアフェンダーは修理せず・・・割れたままで乗る。
フロントフェンダーは、ビス止め交換のみ。
ウインカーの点灯は、接続部分の接触不良。
プライマリーも傷のまま乗る。
問題のマフラーステーは溶接して、少し工夫して新しいビスと交換と根本の部品交換のみですみました。
全て、15000円です。
マンボー49
まめちゃんからのお誘いで女子ツーリングにいきました。
キャサリン金髪もってきてね。
ひつじのショーンに逢いにRosa&Berry多和田に・・・
うっほうっほうっほ・・・16:10分帰宅、あんまり寒くはなかった。
本命純正タンクの修理と再塗装に発送準備完了した。
今のバイクは
アイアンパドックのこのバイクが欲しかったのに高い(500万円)・売れてしまった、他人のものに・乗りたいの欲求で作ってしまった。
私のバイクの塗装は4万円、完成度もいまいち、けど乗りたかったのです。
本命純正タンクの塗装は12万円・・・一年後に完成予定です。
それまでは、このばいくのコピーバイクで走ります。
でも期間限定、自分の純正タンクの凹みや傷、錆を修復したら元に戻します。
初めからコピーカラーのまま乗り続けるつもりもなかった。