goo blog サービス終了のお知らせ 

■シラス壁■高千穂シラススタッフblog

100%自然素材「シラス壁」のメーカー・高千穂シラスのスタッフが
おとどけします~

塗り体験会を行いました!

2010-04-02 16:37:24 | DIY
3月27日(土)に塗り体験会を行いました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまで体験
メモをとる方、写真をとる方・・・皆様とても熱心にご参加いただきました。



職人が手取り足取り、ご指導します。


仕上げまで完璧ですね


次回開催日は未定ですが、決定次第HPに掲載します!
ご興味のある方はぜひご参加下さい

塗り体験会を行いました!

2009-12-02 14:42:04 | DIY
11月28日(土)に塗り体験会を行いました。

職人指導のもと、参加者の皆さんは材料の撹拌から体験。


初めて壁を塗る方々も、体験会が終了するころには個性豊かな仕上げを完成!


次回の体験会は来年の3月27日に予定しております。
ご参加のうえ材料をご購入いただいた方には、道具のレンタルや特別価格もご用意しています!

★詳細はこちら弊社ホームページから
http://www.shirasukabe.com/

シラス壁塗り体験会 参加者募集!

2008-06-17 08:54:01 | DIY
好評の「シラス壁塗り体験会」を、
6月28日(土)に開催します!



参加人数分のコテを用意すると、↑なんとこんなに!!




高千穂の体験会では、↑のようなボードを使い、
部屋の出隅や入隅の処理までしっかりと学ぶことができます。




そして、↑こうなります。
体験会後は、やり遂げた!と皆さんとても充実しています。


現在、6/28(土)の参加者を募集中です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

詳しくはコチラをご覧ください↓
http://www.takachiho-lifenics.com/topics/event/taiken.html
※ご予約もコチラから・・・

塗り体験会 開催!

2008-05-12 10:31:35 | DIY
小雨の降る10日(土)に、
好評の塗り体験会を開催しました!

子供たちも、はりきっています!



まずは、材料を攪拌します。

しっかりと混ぜましょうね。

そして、いよいよ塗りつけ!


時には、プロの左官職人にコツを教えてもらいながら・・・


家族で楽しく!


子供たちは、自分の名前を書いてみたり・・・
 
左:YUKA(ちゃん)  右:MIO(ちゃん)

パパのかっこいい姿に、娘は惚れちゃったりするものです。



参加いただいた方からは、
「自分で壁を塗ることは簡単ではないけれど、その分余計に愛着が湧きそうで楽しみです!」
と嬉しいコメントもいただきました。


次回の、シラス壁塗り体験会は6月28日(土)を予定しています。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
詳しくはコチラ↓ご覧ください。
http://www.takachiho-lifenics.com/topics/event/taiken.html

5/10(土)塗り体験会を開催します!

2008-04-16 18:51:18 | DIY

好評のシラス壁塗り体験会の開催が決定しました!

●以前のシラス壁塗り体験会の様子


まずは、養生テープ貼り。


次に、材料を練ります。


そして、塗りつけ。


慣れないため最初は難しいと感じますが、徐々に上手くなってきます。


こちらは、サウスポーの方。がんばれ!!!


続きは、どうぞご自身でご体験ください!

下地処理から塗りつけ、仕上げパターンづけまで
プロの左官屋さんが、丁寧にご指導します。

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。

◆シラス壁塗り体験会
◎日 時:5月10日(土) 13:30~ ※約2時間30分
◎場 所:高千穂ギャラリー(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:4組10名様まで

◎主なスケジュール
〔1〕商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
〔2〕シラス壁消臭実験
〔3〕シラス壁塗り体験
  (約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に道具のレンタルもございます。

定員になり次第、受付を終了します。

◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp

3/29シラス壁塗り体験会開催!

2008-02-14 23:46:19 | DIY
好評の高千穂シラス壁塗り体験会の開催が決定しました!


以前のシラス壁塗り体験会の様子

下地処理から塗りつけ、仕上げパターンづけまで
プロの左官屋さんが、丁寧にご指導します。

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。

◆シラス壁塗り体験会
◎日 時:3月29日(土) 13:30~ ※約2時間30分
◎場 所:高千穂ギャラリー(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:4組10名様まで

◎主なスケジュール
〔1〕商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
〔2〕シラス壁消臭実験
〔3〕シラス壁塗り体験
  (約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に道具のレンタルもございます。

定員になり次第、受付を終了します。

◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp

塗り体験会 開催決定!

2008-01-15 11:35:54 | DIY
今年初となる、高千穂シラス壁塗り体験会の開催が決定しました!


以前のシラス壁塗り体験会の様子

下地処理から塗りつけ、仕上げパターンづけまで
プロの左官屋さんが、丁寧にご指導します。

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。

◆シラス壁塗り体験会
◎日 時:2月16日(土) 13:30~ ※約2時間30分
◎場 所:高千穂ギャラリー(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:4組10名様まで

◎主なスケジュール
〔1〕商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
〔2〕シラス壁消臭実験
〔3〕シラス壁塗り体験
  (約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に道具のレンタルもございます。

定員になり次第、受付を終了します。

◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp

次回は10/27(土)です!

2007-09-22 18:43:52 | DIY
今日はシラス壁塗り体験会でした。

コテを持って実際に塗る以前に、
いくつかの工程がありますが、
特に注意を払っていただきたいのが、「攪拌(かくはん)」です。

左官用バケツに材料を入れます

※本塗り体験会では、薄塗りタイプ「中霧島壁ライト」を使います。

水を入れて、、


そして混ぜ練りするのですが、
この攪拌機がクセ者。

しっかり手に持って扱わないと、
羽根の回転に腕がとられて攪拌機が暴れ、事故につながることも。
しっかり両手でつかみ、
足でバケツを押さえながら慎重にお願いします。


女性は特にご注意を!


さあ、塗り体験デス!

子どもたちもおおはしゃぎ。


せっかくきれいに塗った壁も、、


最後はこんな状態に!?



さて、今回は残念ながら参加できなかったという方へ
次回の塗り体験会をご案内いたします。

なお会場の都合により、完全予約制とさせていただき、
定員になり次第、受付を終了します。

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。
そして、お申込みはお早めに!!

◎日 時:2007年10月27日(土)13:30~
◎場 所:高千穂ギャラリー 他(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:10組20名様まで

◎主なスケジュール
・商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
・シラス壁(中霧島壁ライト)塗り体験
(約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、汚れてもよい、
動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に、
道具のレンタルならび特別価格もご用意しています。


◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp

次回は9/22(土)!

2007-08-27 10:10:31 | DIY
先週の土曜日、シラス壁の塗り体験を開催しました。


壁は平らな部分だけではありません。
出隅(でずみ。壁と壁がぶつかった所の外側の角)もあれば、
入隅(いりずみ。壁と壁がぶつかった所の内側のすみっこの部分)も。



そういった部分の納め方も習得いただくため、
凸凹に細工した塗りボードで体験をしていただきます。


コテ板から材料を壁に運ぶのが意外と大変!
うまくできるかな??

さて、今回は残念ながら参加できなかったという方へ
次回の塗り体験会をご案内いたします。

なお会場の都合により、完全予約制とさせていただき、
定員になり次第、受付を終了します。

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。
そして、お申込みはお早めに!!

◎日 時:2007年9月22日(土)13:30~
◎場 所:高千穂ギャラリー 他(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:10組20名様まで

◎主なスケジュール
・商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
・シラス壁(中霧島壁ライト)塗り体験
(約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、汚れても大丈夫な
 動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に道具のレンタルもございます。

◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp

来週土曜日は塗り体験会!

2007-08-17 09:18:26 | DIY
今月の「シラス壁・塗り体験会」開催まであと1週間となりました。



毎回好評の塗り体験会。
下地処理から塗りつけ、仕上げパターンづけまで
プロの左官屋さんが、その技を惜しみなく伝授!

新築やリフォームの際に、ご自分で施工に挑戦したいとお考えの方、
ぜひこの機会をご利用ください。
そして、お申込みはお早めに!!


夏休み最後の思い出に。
※お子さまには、シラス壁でつくる「手形版」をご用意しております。

◎日 時:2007年8月25日(土)13:30~
◎場 所:高千穂ギャラリー 他(横浜ランドマークタワー9階)
◎定 員:10組20名様まで

◎主なスケジュール
・商品説明(火山灰シラスとは?・シラス壁の健康機能)
・シラス壁(中霧島壁ライト)塗り体験
(約2時間30分を予定)

◎参加料金
一組3,000円(材料費含む)
※ご参加には事前のご予約が必要です。
※特にご用意いただくものはありませんが、動きやすいラフな服装でお越しください。
※体験会にご参加のうえ材料をご購入いただいた方を対象に道具のレンタルもございます。

◎問合せ
TEL:0120-011-535
Mail:LN@takachiho-corp.co.jp


鏝(コテ)と一言で言っても、いろんな種類があります。
どんな時、どの鏝を使うのか、わかりますか?
―――答えは8/25の塗り体験会で!