goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

今年もお世話になりました

2012年12月31日 | 鮎友釣
今年も皆様には大変お世話になり有り難う御座います、無事2012年も今日で終わり、後数時間で2013年と新しい年に突入します、大勢の方に訪問していただき、其れを励みと続けて早4年が経ちました、今後とも宜しくご指導ご鞭撻の程お願い致します。

今年最後

2012年12月31日 | 鮎友釣
今朝はのんびり6時頃家を出て一路135号線を富戸に向った、途中伊東は竿作さんで餌のひじきを購入、何時もの如く産衣石の根に乗ると1人先端で投げ釣りをしていた挨拶してブダイ釣場に入る7時半は回っていたな、心配していた風もさほど気にはならないしうねりもほとんど無い穏やかな海の状態だ、支度を済ませまずは磯際を流す事に…、おいおい嘘だろ~、1流し目で当たりが出た、餌を変えて同じ場所を流す、当たりは出るが合わせが合わない、おかしいな~、合わない何てありえないよ~、でも数回空振りだ、でも居る事は居るので気合が入る、何とか1発目を掛ける事が出来た、35㎝の小振りだがまずまずだね、時間を見ると8時30分下げの潮だ、その後も磯際で当たりが頻繁に、こんな事珍しい、餌のひじきが食われて上がってくる、だが悩む、何故今日の当たりを取れないんだよ~、って言う位合わせても合わない、そのうち良い感じで浮きが沈みやっと2枚目が釣れた、1枚目の1時間後の9時30分だった、良いペースだね、その後も辺りは頻繁に続く、不思議とまた1時間後の10時30分、この時間は以前2回の釣行で釣れてる時間、今日も掛かった、良い感じで引くね、楽しませてくれるよ…、何て余裕ぶっこいて遣ってると姿が見えて最後の突っ込みが、3号の磯竿が良く曲がる穂先が海面に着く勢いだ、っとその瞬間道糸が切れてしまった、道具はしっかり手入れしないとダメだよな、何年前に購入したか忘れる位前に購入した数百円のリール、買ったとき巻いた糸を手入れもせず今だ使っているんだからね、切れて当り前か、だが道糸だけに自作の浮きまで流れてしまっている、隣のサラシ場でメジナを遣っている人にタモを借りて回収は出来た、有り難う御座います、3枚目はさようなら~、っか、その後も餌はかじられて当たりは出る、先週も良い感じだったが、今日のが魚が多い様だ、11時を少し回った所で3匹目をゲット、その後12時の時報がなった直ぐ後掛けたんだが今度は針の上から切れてしまった、何とトラブルも多い日だ、トラブルは嫌だね、その後潮変りと共に南西の風が強くなりまともに正面から受ける当たりもほとんど無くなってしまった、餌もかじられなくなった、2時まで遣ったが最後根掛かりでまたもや道糸から切れて自作の浮きを流してしまった、今度は回収不能だったので納竿とした、今日は5枚掛けたのだが3枚しか上げられなかった、でも3枚取れれば御の字か~、数釣れる時は小振りが多い、今日のブダイが1番小さい、このシーズンは3回の釣行で9枚掛けて6枚取れた、優秀優秀、此れで今シーズンのブダイ釣りは終了、今度のブダイは来年の12月だ。写真は朝日に浮かぶ大島、隣のウの根、今日のブダイです。