goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKさんの備忘録

団塊一期生がつづる日々の生活、情報化社会の変化、ブログやホームページ、読書・温泉・旅行・映画などの感想と記録

Yahooでテレビ放送

2005年08月04日 | IT活用研修生
2005年8月3日付NIKKEI_NET記事「米ABCとCNN、ネットで番組を無料配信」参照

米国ではTV放送がYahooを通じて無料で放送されることになった。日本でも通信と放送の動きがあわただしい。インターネットが社会を確実に侵略している。
こうした傾向は今後とも加速されることが予想される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気リスク予測

2005年07月31日 | IT活用研修生
05年7月29日付け日経朝刊の15面に「3年後の病気リスク予測」という記事がありました。

三菱電機が社員延べ8万人の7年間に亘る健康診断記録を基礎データとして作り上げたそうである。2006年度の実用化を目指しているそうで、企業の健康保険組合や自治体への販売を企画しているそうである。

自分が3年後にかかる病気の予測が立つとしたら大変恐ろしい気がする。知りたいような、知りたくないような複雑な気持ちになると思う。

それを前提に運動や日常生活習慣の改善策が提示されるとしたら、それに従わざるを得ないのではないだろうか。いいのか悪いのか微妙な問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする