2004年11月からGooブログを始めて3年と5ヶ月になった。
一時は毎日欠かさずに投稿していたが、最近はめっきり投稿数が減ってきた。ブログの魅力が薄らいできたためだが、文章を書くのは精神的な健康維持のためにも続けたいと思っている。
そこで新たなブログ投稿の動機付けとしてアフィリエートの世界に参加してみることにした。この世界にははっきりとした金額というメジャメントがあるが、今のところ金額を目標とすることは考えていない。
ブログの世界でお金のメジャメントを持つことによってどの様な効果が生まれるのかを知ることが楽しみでもある。
当面はブログの投稿数を増やして文章の作成時間を増やし、精神的な老化防止につなげることを目的にしているが、目的は沢山あっても良いと考えている。
ということで、Gooブログが標準で提供しているMicroAdのパートナー登録申請をした。また、NTTコミュニケーションズの”My”アフィリエイトにも登録して、広告バナーの貼り付けなどを行ってみた。

今後何がどの様に変化するのか楽しみである。ブログ投稿数はどの程度増えるのか、ブログ・エントリーを書くための時間がどの程度増えるのか?
肉体的老化防止のためにフィットネスにも行きたいし、仕事もあるし、定年退職でゆっくりできると思っていたのがまったくの当て外れである。
一時は毎日欠かさずに投稿していたが、最近はめっきり投稿数が減ってきた。ブログの魅力が薄らいできたためだが、文章を書くのは精神的な健康維持のためにも続けたいと思っている。
そこで新たなブログ投稿の動機付けとしてアフィリエートの世界に参加してみることにした。この世界にははっきりとした金額というメジャメントがあるが、今のところ金額を目標とすることは考えていない。
ブログの世界でお金のメジャメントを持つことによってどの様な効果が生まれるのかを知ることが楽しみでもある。
当面はブログの投稿数を増やして文章の作成時間を増やし、精神的な老化防止につなげることを目的にしているが、目的は沢山あっても良いと考えている。
ということで、Gooブログが標準で提供しているMicroAdのパートナー登録申請をした。また、NTTコミュニケーションズの”My”アフィリエイトにも登録して、広告バナーの貼り付けなどを行ってみた。
今後何がどの様に変化するのか楽しみである。ブログ投稿数はどの程度増えるのか、ブログ・エントリーを書くための時間がどの程度増えるのか?
肉体的老化防止のためにフィットネスにも行きたいし、仕事もあるし、定年退職でゆっくりできると思っていたのがまったくの当て外れである。