昨日(07年1月24日)の午後6時55分からのTBS特番「みのもんたの激ズバッ!ほっとけないSP」後半部分を見た。みのもんたさんが夕張市に行って現地取材した映像を使いながら、政治家や公務員による税金、年金の無駄遣いを検証する番組のようだった。
テレビでおなじみの政治家や前知事ら(浜田幸一、浅野史郎、小池晃、田中康夫、長妻昭、福島みずほ、舛添要一、山本一太)がゲスト出演していたが、完全に空回りして、ゲストも半分白けていたようだ。
しかし、みのもんたさんがテレビでたびたび夕張市をテレビで取り上げるものだから、安倍首相も夕張市の支援を指示するようになった。みのさんだけの貢献ではないが、夕張市にとってみのさんの影響力大である。
また、ネット検索で見ているとasahi.comの地域情報版マイタウン北海道に夕張日記があった。
今年になって、1月8日から毎日、地域ニュースが掲載されている。
直近の日記のタイトルは次のようになっていた。
・豆腐で「がんばる」/地元食品会社が生産 (01/24)
・大舞台なく残念/市老人クラブ連合会 (01/23)
・職員トイレ掃除 (01/22)
等
夕張市の姿が浮かび上がってくるようだ。
<参考>
(1)日刊スポーツ.com2007年01月18日付け記事「みのもんた財政破たん夕張市で男泣き」>http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070118-143889.html
(2)産経WEBニュース2007年01月23日付け記事「夕張市再建問題 安倍首相「高齢者や子どもに配慮を」」>http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070123/shs070123001.htm
(3)asahi.comマイタウン北海道の夕張日記>http://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.php?d_id=0100046
(4)TBS07年1月24日放送特番「みのもんたの激ズバッ!ほっとけないSP」>http://www.tbs.co.jp/program/gekizuba_20070124.html
(5)フレッシュアイの「夕張市財政再建」ニュース一覧>http://news.fresheye.com/topic/6015171/10000/index1.html
テレビでおなじみの政治家や前知事ら(浜田幸一、浅野史郎、小池晃、田中康夫、長妻昭、福島みずほ、舛添要一、山本一太)がゲスト出演していたが、完全に空回りして、ゲストも半分白けていたようだ。
しかし、みのもんたさんがテレビでたびたび夕張市をテレビで取り上げるものだから、安倍首相も夕張市の支援を指示するようになった。みのさんだけの貢献ではないが、夕張市にとってみのさんの影響力大である。
また、ネット検索で見ているとasahi.comの地域情報版マイタウン北海道に夕張日記があった。
今年になって、1月8日から毎日、地域ニュースが掲載されている。
直近の日記のタイトルは次のようになっていた。
・豆腐で「がんばる」/地元食品会社が生産 (01/24)
・大舞台なく残念/市老人クラブ連合会 (01/23)
・職員トイレ掃除 (01/22)
等
夕張市の姿が浮かび上がってくるようだ。
<参考>
(1)日刊スポーツ.com2007年01月18日付け記事「みのもんた財政破たん夕張市で男泣き」>http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070118-143889.html
(2)産経WEBニュース2007年01月23日付け記事「夕張市再建問題 安倍首相「高齢者や子どもに配慮を」」>http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070123/shs070123001.htm
(3)asahi.comマイタウン北海道の夕張日記>http://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.php?d_id=0100046
(4)TBS07年1月24日放送特番「みのもんたの激ズバッ!ほっとけないSP」>http://www.tbs.co.jp/program/gekizuba_20070124.html
(5)フレッシュアイの「夕張市財政再建」ニュース一覧>http://news.fresheye.com/topic/6015171/10000/index1.html