goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

『ALWAYS 三丁目の夕日』

2005-11-11 22:30:52 | 映画
ALWAYS 三丁目の夕日」、見てきました
これは私にとって、かなりのヒットです
あのシザーハンズを超えるほど泣きました。
後半なんか号泣・・・。。
エンドロールの時も涙が止まりませんでした
おかげで帰る時が恥ずかしかったです。(笑

内容も映像も音楽も良かったです。
もちろんキャストも!
特に堀北真希ちゃん&須賀健太くんの演技が、これまた泣かせてくれましたっ
もちろん吉岡秀隆さん・堤真一さん・小雪さん・薬師丸ひろ子さん・小清水一揮くんの演技も素晴らしかったです
景色はCGを使っているそうですが、温かい感じがして良かったです。
ずっと見ていたいような映像でした。
美術も、とても凝っていて良かったです
すっごく純粋な映画でした
そして、あんな時代を暮らしていた人が羨ましくなりました。
楽しかったんだろうな~。。

笑って泣けて、かなりオススメできる映画でした
見るっきゃない(笑
映画ってやっぱりいいなぁ、と思える作品に出会えて良かったです
今一番のオススメ作品です

『ALWAYS 三丁目の夕日』とは?

2005-11-10 20:23:24 | 映画
明日見に行こう!と急に思い立った映画、「ALWAYS 三丁目の夕日」。

実は昭和30年代とか好きなんです
お菓子の復刻版とか大好きなんです(笑

ALWAYSの監督は「ジュブナイル」、「リターナー」の方だそうで、この監督は映像だけでなく脚本にも力を入れているので楽しみです
キャストも豪華です
主演の吉岡秀隆さんや小雪さんを始め、私が気になるのは堤真一さん・(話題の)堀北真希ちゃんです。
子役もたくさん出ていますね。
評判もとても良いみたいです
明日見たら、また感想アップします

…これを見たら、テストがあるから当分は映画が見れないんだろうなぁ…

『INTO THE SUN』とは?

2005-11-09 20:34:06 | 映画
最近気になっている映画、「イントゥ・ザ・サン」。

スティーブン・セガール製作総指揮・脚本・主演などなどしてますが、どうなんでしょうか。
監督はタランティーノ組の人だそうで、KILL BILLみたいなのかな~。
KILL BILLのvol,1の方は好きなんだけどなぁ・・・。
アメリカ視点の日本も、けっこう面白いです
栗山千明、大沢たかお、豊原功補などが出演しています。
大沢たかおは荒神でのアクションが良かったので期待できます
演技も良いらしいです

11月26日公開ですが、あまり宣伝を見ません・・・
大丈夫なんでしょうか
地元の映画館ではどうやら公開されるようなので、面白ければ見に行きます。(笑


今日アップされた、里見八犬伝のポスター撮影についてのレポートに”アクション監督の坂口さん”の文字がチラホラと
ロケは遠くて中国、近くて茨城などでされたそうで、撮影にもかなり力が入っているようです

『里見八犬伝公式ガイド vol,1』

2005-11-08 21:07:04 | ドラマ
先週から始まった、「里見八犬伝公式ガイド」。

2分という短い番組ですがインタビューも多く、内容は濃いです
今回は、滝沢秀明さん・佐藤隆太さん・小澤征悦さん・押尾学さんのインタビューが放送されました。
ドラマのシーンもちょこっと流れたのですが、アクションシーンがたくさん
VERSUSを思い起こさせるようなタッキーのシーンもありました
(※今日公式HPにアップされたタッキーのインタビューで、拓ちゃんの話が出ています
アクションにはかなり期待してますきっと凄いんだろうなぁ…
刀以外にも、殴る・蹴る・跳ぶというアクションもあるようです。
拓ちゃんらしいですね~(笑
今ビデオを見直したのですが、”多分”拓ちゃんは出ていないと思われます。。
早くアクション監督or出演者としての、拓ちゃんのインタビューが見たいっ

里見八犬伝やトリックスペシャルのCMがたくさん放送されていて、今からお正月が待ち切れません

『IN HER SHOES』&『同じ月を見ている』 試写

2005-11-07 18:05:43 | イベント+試写会+舞台挨拶+観覧
試写会、行ってきましたー

IN HER SHOES
30代を目前にした姉妹の話なので、対象年齢が違って私にはちょっと…(笑
でも、キャメロンディアスがとても魅力的でした。
出てくる靴や服もすごく可愛い
しかし、ちょっと登場人物たちの設定がありきたりかな~、と思いました。。
やっぱり主演2人と同じくらいの歳の女性にオススメな映画です。。
戸田奈津子さんのトークショーは、ためになる話が盛り沢山でとても楽しめました
ジョニーデップや二コールキッドマンの裏話なども
字幕翻訳者になる道のりは、本当に大変なんだということを実感しました。
貴重なお話を聞けて良かったです良い経験になりました。

同じ月を見ている ―Under The Same Moon―


この記事の試写会に行ってきました
窪塚さん、面白いこといっぱい言ってました
これから東映の映画を見るときは、最初の波しぶきの所で深呼吸して下さいね(笑
そして今日、ようやく綺麗な月も見れました。
映画はというと・・・。
ちょっと難解です
この映画を理解するには、私はまだまだ修行が足りませぬ。
原作か小説が読みたいです!
数ある脚本から窪塚さんが選んだストーリーだということですが、ホント窪塚さんらしいですねー。
綺麗なシーンと激しいシーンのバランスが良く、重いテーマなのにそれが和らいでいました。(ミリオンダラー・ベイビーとかはかなり重かったですが;)
とても考えさせられる映画でした。
登場人物たちそれぞれの苦しさを感じました。特に鉄矢の苦悩はどれほどだったのか想像もできません。
ドンちゃん演じるエディソン・チャンの演技は、評判通り良かったです!
音楽は…それほど私好みではなかったです
福田麻由子ちゃん(エミの少女時代役)って最近すごい出てますね!
個人的には川上将平くんを応援したいです

高校生だけの試写会だったのですが、マナーが悪い人が・・・。。
上映中に隣で携帯を使ってて、かなり迷惑でした
高校生にもなれば分かるはずですよねぇ。。

2つの映画を見ましたが、心に残ったのは断然”同じ月を見ている”の方です
インハーシューズは普通過ぎました。(笑

雑談 ―CDと試写会と八犬伝―

2005-11-06 09:56:09 | Diary
昨日は、CDを借りてきました~。
柴咲コウとAIとREIRA starring YUNA ITO。
すっごい売れてるらしい修二と彰も気になりますが、レンタルはまだですね。。

今日はお昼から例の試写会を2つ掛け持ちです・・・。
映画の感想は今日はアップできそうにないので、明日ぐらいになると思います。

あ、「里見八犬伝」のミニガイド、「里見八犬伝公式ガイド」が放送されるみたいです
2分間番組が8回・・・。
えーっと、合計16分。(笑
その中に果たして拓ちゃんは出てくるのでしょうか
とりあえずビデオ撮らなきゃ

松山ケンイチ&佐藤純彌監督 『男たちの大和』トークショー

2005-11-05 16:15:30 | イベント+試写会+舞台挨拶+観覧
今日は、某有名大学で大学祭(って言うのかな?)がありました。
そこで、”男たちの大和公開記念”として、松山ケンイチ×佐藤監督のトークショーがあったので見てきました。

男たちの~のメイキング(爆破シーンいっぱいで凄かったです。ストーリーもわかりました。)を見てからトークショーへ。
まずは佐藤監督が登場、監督の昔の作品について話されていました。
真面目な感じでした
そして松山ケンイチが登場。
緊張しているのか、司会の人ばっかり見ていました。(笑
男たちの大和について、2人のお話を聞くことができました。
最後に、なんと明日(11月6日)が監督の誕生日とのこと
ハッピーバースデーの曲がかかり、ケーキも出てきました。(笑
みんなでお祝いし、トークショー終了となりました。

満員ではなかったので、前の方で見れました
ちなみに↓の写真は、ケーキが出てきたところを隠し撮りしちゃいました
内緒ですよ(笑

『2LDK』 『魔界転生』 『地獄甲子園』

2005-11-04 16:52:00 | 映画
先日、「2LDK」と「魔界転生」、「地獄甲子園」を見ました。

2LDK

北村龍平監督VS堤幸彦監督DUEL企画での、堤監督の作品。
…女って怖い(笑
初めの方の、言葉での心理戦が怖い!
しかし、それ以上に武器を使っての死闘が怖い!!
ビンタから始まり、チェーンソー、消火器などなど。
普通ならもう死んでるだろ!!と笑えるところもあって面白かったです
ってか小判って・・・。。(笑
堤監督の脚本には、いつも「これからどうなるんだろう?」とドキドキさせられます。
そして、キレた時の演技、野波さんも小池さんも壮絶で凄かったです
この2人の戦い、どちらが勝ったのかはご自分の目で確かめてみて下さい
北村監督作品「荒神」とどちらが面白いかと聞かれると、かなり悩みます。。
どっちも面白いんだよな~・・・。
すみません。決められません。(笑
ホントにどっちも面白いんですって!(笑

魔界転生

加藤雅也さん・窪塚洋介さん・黒谷友香さんが出てるので見てみました。
柳生や駿府城など、かなり聞き覚えのある単語がたくさん(笑
山田風太郎さんの原作が読みたくなりました。
しかし・・・脚本があまり面白くなかったです・・・。
殺陣も、北村監督の凄いやつ(笑)を見慣れてしまった私にはちょっと迫力が足りないと感じました。
見るなら、昔の千葉真一×沢田研二の方が良いみたいです。

地獄甲子園

借りたのは2回目です。。
今度はDVD版を借りました
オーディオコメンタリーが聞けたのですが、あれはかなりの爆笑モノでした
やっぱり面白い映画です。

『魔法戦隊マジレンジャー』のロケ

2005-11-03 19:53:31 | Diary
今日はある学校で「魔法戦隊マジレンジャー」のロケがあるとのことで、一応撮影現場に興味がある私は見に行ってみました。

出演している3人。山崎さん・マジピンク・マジレッドだそうです(役名)。。
本番
山崎さん出番待ち。。

やっぱり屋外撮影って大変ですね
寒かったり暑かったりするところでずーっと撮るし・・・。

あ、ちなみに↓は坂口憲二がロケしてるとこです

『SHINOBI』 見納め&試写会×2

2005-11-02 23:15:41 | 映画
SHINOBI見納め
今日はとうとうSHINOBIの見納めをしてきました
見ること6回。。
(内訳:モニター試写・ジャパンプレミア・初日舞台挨拶・当たった券×2・前売り)
セリフはもう完璧です。(笑
あとは本当にDVDを待つだけになってしまいました。
今日は夜の回を見たのですが、椎名さんの声に眠くなってしまいました
拓ちゃんの夜叉丸なりきりっぷりには感動。(え
本当にアクションにしても演技にしても、この先が楽しみです
(余談ですが、夜叉丸が技の披露から鍔隠れに帰ってきたシーンで、何か背中に帯みたいなのがあるな~、と思ってたんですが、あれは荷物のようですね。小四郎も背負っていました。)
そしてやっぱり黒谷さんの演技には恐れ入ります。
沢尻エリカちゃん、セリフの言い方といい演技といい可愛いですね^^
…オダギリさんって簡単そうに人を斬りますよね(笑
最後に仲間さんの表情に涙。

試写会×2
映画から帰って、封筒を2つ発見。
「同じ月を見ている」「イン・ハー・シューズ」の試写会が当たってました。
同じ月を~の方は窪塚さん&メイサちゃん&深作健太監督&工藤静香(映画大使らしいです…?)の舞台挨拶付きです。TSUTAYAで応募したので、当たらないよな~っと思ってたのですが。。かなり見たかった映画なので楽しみです
イン・ハー~(キャメロン・ディアス主演)の方は、戸田奈津子さんのトークショー&サイン会付きです。英語を勉強していて、プラス映画好きな私にとってはとても貴重な話が聞けそうです。滅多にない経験なので、トークショーだけは行きたいです。。

しかし・・・。。そう、日にちが重なってしまったんです
今週の日曜日。イン・ハー~の映画の方は見れないかもしれません
当初はある教材屋さん(笑)の進学特集で、眞鍋かをり&石田衣良のトークショーに行く予定だったのですが、それは断念。。
イベント集中し過ぎっ!!(笑
複雑な気分ですが、とりあえず頑張ります。。