
今回の”よろしくお願いします”
さよならのメッセージは別れの言葉とは限らないと言っても過言ではないのだ!
そうだそうだ!
最終回後、
公式サイトにも色々と変化が!
いつもより多めです。
私の携帯とパソコン、昨日まではALWAYS祭でしたが、今は時効警察祭になっております。
とりあえずネタいきます。

あの笑い声は、「ふん!」だったんですね!!

amadeus………adidas………。

キリシュウ

ミノムシ男。あれって暖かいのかなぁ。

キダ・タローだ

三度見?みんな二度見上手いし。

ソーセージは曇りの日に限る?

トム・ソーヤを剥がした痕。

翠の曲名ってヘン。。。

メガネ曇ったよ

また汗かよ

日曜日にメガネを掛けておけば、月曜日に掛けなくてすむだろ?(イギリス人の言い分。)

”入”るなのに。

かしわ餅~

ショッカーは団体職員!

ドゥマドゥマドゥマ(サネイエは嫌な夢を見れたのだろうか…?)

ミノムシさん確定申告してるの?できるの!?

木田二郎……。

人探しは春に限るっ!

あぁうッッ(コード怖っ!)

三日月さん、何故エプロン?しかもネギ?

びーーー(何か出してるよ熊本さん。)

疑いは信用の燃料。……………ん?

ファイトいっぱぁーつっ!(その後のCMがウケた。)

婚姻届がぁっ。

そばつゆじゃん。(うー喉が…)

「えらーい

」ラブリー

メガネ、なかなか戻って来ず。

OH MY GOD!

冴島の曲の後半って、霧山修一朗のテーマじゃないっすか!

「深夜番組のテーマみたい」…はい、その通りです。

りょうの髪!!いいの!?

カードF(Female)。角が丸いんです

「アクションスターになりたかったの」(拓ちゃんとりょうのことを思い出してしまった…。)

三日月さん泣いちゃった。。。

(してた時計が可愛い

)

やわらか地蔵(ぷるんっ)

また婚姻届!

そーぶくんがいっぱい。一人(一匹?)だけ、メガネしてるのがいた!!
ついに最終回を迎えてしまいましたね~

三日月さんと一緒に泣きたかったよ。もう。
放映後は、ショックで5分ぐらい動けなかったよ。もう。
しかーし

「何故ソーセージは曇りの日に限るのか?」という疑問も出てきましたし、婚姻届もまた登場しましたし……
これは続編やるんじゃないか

かなり期待してます

あーホントおもしろかったなぁ。
まず監督が最高だし(監督へのギャラも結構かかっただろうに…)、オダジョーが何とも楽しそうに演っているのが良い

俳優が楽しそうにやっているドラマや映画って、もうそれだけで面白いですよね。
笑いもハイクオリティでした

続編はやるんだと信じて、とりあえずはDVD発売を待ちましょう。
そしてDVD発売までは録画したビデオを見て待ちましょう。
時効警察DVDは、6月23日に発売です。
未放送映像を復活させた特別版本編や出演者座談会やPRスポット集ほか特典映像が盛りだくさんらしいです

欲しい…欲しいぞ……
特典グッズ付いてたらいいなぁ。
そーぶくんストラップとか時効管理課ステッカーとかさぁ。
面白ければ何でもいいから!(笑
でも、その前にALWAYSも発売だからきついなぁ

今回のテロップ

芳本はミッチョンですが…
このドラマはフィクションであり
登場人物・団体名等は
ベートーベンとモーツアルトと
サリエリとバッハと
キダ・タロー以外は
架空のものです。
時効警察よありがとう

さらば霧山

再び、「ご厚意で自白してもらえませんか?」という霧山くんの声が聞ける日を待ってます